検索結果

紙本墨書 思無邪 後水尾天皇宸翰 (しほんぼくしょ しむじゃ ごみずのおてんのうしんかん)


名称(事業名) 紙本墨書 思無邪 後水尾天皇宸翰
ふりがな しほんぼくしょ しむじゃ ごみずのおてんのうしんかん
指定区分 県指定文化財 書跡
指定年月日 昭和37(1962)年 1月 12日
所在地(市町村) 鶴岡市家中新町
所有者(実施団体名) 個人(個人所有のため地図は表示せず)
概要
(活動状況等)
 第108代天皇の後水尾天皇(1596~1680年)の書。天皇は後陽成天皇の第三皇子で、母は近衛前久の女、中和門院前子で、天皇自身は2代将軍徳川秀忠の娘和子を中宮とした。慶長16年(1611年)即位されたが、禁中並公家諸法度の制定、紫衣事件など朝廷に対する幕府の介入に反発し、寛永6年(1629年)女一宮興子内親王(明正天皇)に譲位され、以後明正、後光明、後西、霊元4代にわたって院政を行った。
 学問、文芸に関心が深く、和歌、連歌、立花をよくされたが、能書家としても有名であった。
 この書は雄勁(ゆうけい)で、気品に満ちた、王者の風格が見られる書であるが、当時の天皇の思いを託したものであろう。
(縦34.1㎝、横58.2㎝)
問い合わせ先 公開の有無:無