検索結果

殿入ザクラ (どのいりざくら)


名称(事業名) 殿入ザクラ
ふりがな どのいりざくら
指定区分 県指定文化財 天然記念物
指定年月日 平成25(2013)年 11月 29日
所在地(市町村) 白鷹町大字浅立
所有者(実施団体名) 個人
概要
(活動状況等)
白鷹町に残るエドヒガンの古木の一本。最上川の東岸、古峯神社の下にあり、殿入ザクラと呼ばれている。周囲は高台の公園(殿入公園)として整備されており、周囲には様々な種類の桜が植樹されている。
 段丘状に整地された西南の角に位置し、根本の一部は斜面にかかっている。樹高約2mから3mの位置で3方に枝が張り、それぞれの枝がさらに枝分かれして広範囲な広がりを見せている。
 文政12年(1829)米沢藩主上杉斉定が領内巡視のおり立ち寄り、花を観賞したとの伝えがあり、「殿入ザクラ」と呼ばれるようになった。
 周囲の森林経営のため樹勢の衰えが進んでいたが、近年、所有者の熱心な手入れにより、樹勢は回復している。
 殿入ザクラは目通り幹周6.8m、樹高15m近くあり、樹勢良く、春の開花時には地域の人のみならず遠来の花見客も訪れる名所となっており、地域に親しまれた樹木である。

エドヒガン 一幹
(樹高14.59m、目どおり6.74m、根まわり8.71m)
問い合わせ先 公開の有無:有
地図

※地図の利用規約等についてはこちら