ホーム > 山形県の通行規制情報
ここから本文です。
このホームページでは山形県が管理する県内の国道・県道の規制情報をお知らせしています。
『国土交通省が管理する国道』については国土交通省ホームページでご覧になれます。
時間の経過や気象等の状況変化により、提供情報と実状況が異なる場合があります。 高速道路の規制や渋滞情報については、日本道路交通情報センターのホームページでご覧になれます。
|
|
||||||||||||||||||||
規制時期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
道路種別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規制区分等 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域 |
|
路線名 (路線番号) |
規制区間 | 延長 (m) |
規制理由 | 規制期間 | 規制区分 | 時間帯 | 迂回路 | 備 考 | 規制 箇所図 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般国道112号 | 鶴岡市友江地内 | 85 | 橋梁補修工事 | R05.04.01 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道112号 | 西村山郡西川町大字志津地内 | 700 | 歩道工事 | R05.04.17 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道112号 | 西村山郡西川町大字月山沢地内 | 100 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R05.10.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道112号 | 酒田市本町2丁目地内 | 150 | 配水管移設工事 | R05.09.26 ~ R06.01.15 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道113号 | 高畠町大字深沼地内 | 250 | 道路改良工事 | R05.07.17 ~ R05.09.29 |
幅員減少 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道121号 | 米沢市大字入田沢地内 | 300 | 災害復旧工事 | R05.03.13 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道287号 | 西置賜郡白鷹町大字大瀬地内 | 33 | 橋梁補修工事 | R05.03.01 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 終日 | 工期延長:8/31→9/29 | 地図 表示 |
|
一般国道287号 | 西村山郡朝日町大字宮宿地内 | 149.8 | 歩道工事 | R05.04.24 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道287号 | 寒河江市八鍬地内高松陸橋 | 359.1 | 橋梁補修工事 | R05.05.08 ~ R05.10.31 |
①片側交互通行 (本線部) ②全面通行止 (入口部(国道112号より)) ③全面通行止 (出口部(国道112号へ)) |
①終日 ②終日 ③終日 |
寒河江村山線 | 車幅2.5m以上の特殊車両については通行不可。 規制期間(予定):①8月21日~10月下旬 ②10月中旬~10月下旬 ③10月中旬~10月下旬 | 地図 表示 |
一般国道287号 | 東置賜郡川西町大字大塚地内 | 300 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 (交通切替時など随時) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道287号成島跨線橋 | 米沢市広幡町成島地内 | 280 | 橋梁補修工事 | R05.06.19 ~ R05.09.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道287号 | 西置賜郡白鷹町大字 大瀬地内 | 180 | 道路改良工事 | R05.07.18 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道287号 | 西置賜郡白鷹町大字菖蒲地内 | 60 | 橋梁補修工事 | R05.08.21 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道287号外 | 西置賜郡白鷹町大字浅立 外地内 | 6,458 | 防雪柵組立・収納業務委託 | R05.10.02 ~ R06.05.10 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道287号 | 西置賜郡白鷹町大字大瀬地内 | 60 | 橋梁補修工事 | R05.10.02 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道344号 | 酒田市北青沢地内 | 60 | スノーシェッド下部工 | R05.05.08 ~ R06.01.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道344号 | 酒田市安田外地内 | 1,027 | 道路改良工事 | R05.06.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道344号 | 真室川町大字大沢地内 | 50 | その他 | R05.07.01 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 09:00~16:00 | 地図 表示 |
||
一般国道344号外 | 酒田市市条外 地内 | 50 | 水道管敷設工事 | R05.07.26 ~ R06.01.26 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道344号 | 真室川町大字差首鍋地内 | 50 | 橋梁補修工事 | R05.09.01 ~ R05.10.10 |
片側交互通行 | 08:00~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 飽海郡遊佐町遊佐外地内 | 135 | 橋梁補修工事 | R05.02.01 ~ R06.03.22 |
①片側交互通行 (洗沢川橋) (R5.2.1~R5.9.20) ②片側交互通行 (洗沢川橋) (R5.5.8~R5.9.20) ③片側交互通行 (そねた橋) (R5.9.1~R6.3.22) |
①08:30~17:30 ②終日 ③08:30~17:30 |
2.R5.5.8~R5.9.20 一般県道吹浦酒田線(洗沢川橋) 終日片側交互通行 | 地図 表示 |
|
一般国道345号 | 飽海郡遊佐町北目地内 | 240 | 道路改良工事 | R05.04.01 ~ R05.11.30 |
①片側交互通行 ②歩道通行止 |
①終日 ②終日 |
地図 表示 |
||
一般国道345号 | 鶴岡市渡前地内上藤島橋 | 60 | 橋梁補修工事 | R05.05.22 ~ R06.02.29 |
①片側交互通行 (5月22日~6月30日) ②片側交互通行 (7月1日~2月29日) |
①09:00~16:30 ②終日 |
地図 表示 |
||
一般国道345号外 | 鶴岡市藤島地内 | 240 | 上水道管敷設工事 | R05.08.18 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 飽海郡遊佐町吹浦地内 | 25 | 横断歩道橋撤去工事 | R05.09.06 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 (土日除く) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 鶴岡市藤島字笹花地内 | 30 | 上水道公示 | R05.09.08 ~ R05.11.03 |
車線規制 (左折レーン通行止め) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 酒田市臼ヶ沢地内 | 100 | 橋梁補修工事 | R05.10.02 ~ R06.03.29 |
片側交互通行 (土日除く) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道345号宝永橋 | 酒田市相沢~酒田市飛鳥 地内 | 155 | 橋梁補修工事 | R05.10.02 ~ R06.03.29 |
①片側交互通行 車道部 (10月2日~10月31日) ②全面通行止 西側歩道 (10月2日~3月29日) ③片側交互通行 車道部 (2月1日~3月20日) |
①08:30~17:00 ②終日 ③08:30~17:00 |
車道片側交互通行(夜間開放) 西側歩道全面通行止 | 地図 表示 |
|
一般国道345号 | 鶴岡市鼠ヶ関地内 | 70 | 仮設下水道管の敷設工事 | R05.10.02 ~ R05.11.10 |
片側交互通行 | 08:30~16:30 | 地図 表示 |
||
一般国道347号 | 尾花沢市大字鶴巻田地内 | 100 | 水道排水管布設工事 | R05.08.23 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道347号 | 村山市大字長島地内 | 40 | 下水道調査業務 | R05.09.19 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~16:30, 21:00~06:00 |
地図 表示 |
||
一般国道348号外2路線 | 西置賜郡白鷹町大字滝野 外地内 | 2,816 | トンネル非常用設備等保守点検 | R05.09.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道348号外6路線 | 西置賜管内南陽市、白鷹町、長井市、飯豊町(12箇所) | 480 | 道路情報板等保守点検 | R05.09.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道348号 | 南陽市小滝~上山市小白府 | 2,000 | トンネル設備更新工事 | R05.09.04 ~ R05.10.06 |
片側交互通行 (土日祝日は除く) |
09:00~16:00 | 地図 表示 |
||
一般国道399号 | 南陽市三間通地内 | 60 | 道路改良工事 | R05.04.01 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道399号 | 南陽市宮内地内 | 240 | 下水道工事 | R05.06.13 ~ R05.10.16 |
①片側交互通行 ②幅員減少 |
①08:30~17:00 ②17:00~08:30 |
地図 表示 |
||
一般国道399号 | 南陽市赤湯地内 | 30 | 水道工事 | R05.06.26 ~ R05.10.20 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 最上郡鮭川村大字川口他地内 | 380 | 農業集落排水工事 | R04.11.30 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (制限期間のうち60日間程度) |
終日 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 大蔵村南山(肘折)~葉山登山口 | 17,800 | 法面対策工事 | R05.06.23 ~ R05.11.10 |
全面通行止 (令和5年6月23日15時 ~) |
終日 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 鮭川村川口地内 | 100 | 側溝整備工事 | R05.08.16 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 大蔵村大字清水地内 | 140 | 落石防護柵設置工事 | R05.08.21 ~ R05.12.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 新庄市福田地内 | 30 | その他 | R05.09.19 ~ R05.10.18 |
片側交互通行 | 09:00~17:00 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 山形市大字柏倉外地内 | 830 | 舗装補修工事 | R05.10.02 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 山形市大字村木沢地内 | 200 | 舗装補修工事 | R05.10.02 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢猪苗代線 (県道2号) |
米沢市門東町三丁目地内 | 15 | 水道工事 | R05.07.07 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢猪苗代線 (県道2号) |
米沢市城南二丁目地内外 | 15 | 水道工事 | R05.07.07 ~ R06.03.22 |
片側交互通行 | 22:00~05:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢南陽白鷹線 (県道3号) |
米沢市六郷町西江股地内 | 100 | 舗装新設工事 | R05.08.01 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (一部期間において制限を行う) |
08:00~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢飯豊線 (県道4号) |
西置賜郡飯豊町大字小坂地内 | 260 | 橋梁補修工事(中津川橋) | R05.05.15 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢飯豊線 (県道4号) |
西置賜郡飯豊町大字高峰地内 | 345 | その他 | R05.09.04 ~ R05.11.29 |
片側交互通行 | 08:30~17:30 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢飯豊線 (県道4号) |
西置賜郡飯豊町大字高峰地内 | 100 | 雪崩対策工事 | R05.09.11 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 (R5.9.11~11.30) |
終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形南陽線 (県道5号) |
南陽市金山地内 | 250 | 道路改良工事 | R05.05.15 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 (作業時規制) |
09:00~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形南陽線 (県道5号) |
南陽市小滝地内 | 100 | 法面補修工事 | R05.09.11 ~ R05.11.20 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 高畠川西線 (県道7号) |
東置賜郡川西町大字高山外地内 | 104 | 橋梁補修工事 | R05.07.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 川西小国線 (県道8号) |
西置賜郡飯豊町大字須郷地内 | 120 | 橋梁補修工事 | R04.11.14 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 切替:R5.5.8~【終日】片側交互通行 | 地図 表示 |
|
主要地方道 川西小国線 (県道8号) |
西置賜郡小国町大字大石沢地内 | 30 | 橋梁補修工事(御中沢橋) | R05.06.22 ~ R05.10.23 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 川西小国線玉川沼沢線 (県道8号) |
西置賜郡小国町大字叶水、大滝、杉沢地内西置賜郡小国町大字玉川 | 200 | 道路情報板等保守点検 | R05.09.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 川西小国線玉川沼沢線 (県道8号) |
西置賜郡小国町大字大滝地内西置賜郡小国町大字叶水 地内 | 1,787 | トンネル非常用設備等保守点検 | R05.09.01 ~ R06.03.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 川西小国線外 (県道8号) |
西置賜郡小国町大字杉沢外 地内 | 660 | 防雪柵組立・収納業務委託 | R05.10.02 ~ R06.05.10 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 長井大江線外 (県道9号) |
長井市本町地内 | 400 | 道路改良工事 | R05.06.05 ~ R05.10.27 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 長井飯豊線外 (県道10号) |
西置賜郡飯豊町大字黒沢 外地内 | 4,735 | 防雪柵組立・収納業務委託 | R05.10.02 ~ R06.05.10 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 白石上山線 (県道12号) |
上山市高野外地内 | 1,026 | 舗装補修工事 | R05.10.02 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 上山七ヶ宿線 (県道13号) |
上山市長清水地内 | 30 | 橋梁補修工事 | R05.07.03 ~ R05.11.13 |
①幅員減少 (作業時のみ規制) ②片側交互通行 (橋梁に異常が発生した場合) |
①22:00~07:00 ②終日 |
作業時に橋梁に異常が発生した場合は、片側交互通行(終日)に切り替える場合がある。 | 地図 表示 |
|
主要地方道 上山蔵王公園線 (県道14号) |
山形市蔵王温泉地内 | 50 | 橋梁工事 | R05.04.03 ~ R05.12.08 |
全面通行止 | 終日 | 上山蔵王公園線 山形永野線 蔵王公園線 |
地図 表示 |
|
主要地方道 上山蔵王公園線 (県道14号) |
上山市小倉地内 | 220 | 道路改良工事 | R05.10.02 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 玉川沼沢線 (県道15号) |
西置賜郡小国町大字百子沢地内 | 200 | 道路改良工事 | R05.07.20 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形白鷹線 (県道17号) |
西置賜郡白鷹町大字十王地内 | 300 | 道路改良工事 | R05.09.01 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 (R5.9.1~R5.11.30) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形山寺線 (県道19号) |
山形市大字風間地内 | 150 | 舗装補修工事 | R05.08.21 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 終日 | 幅2.5mを超える車両の通行禁止 | 地図 表示 |
|
主要地方道 山形山寺線 (県道19号) |
山形市大字風間地内~山形市大字十文字地内 | 500 | 道路改良工事 | R05.09.19 ~ R06.03.29 |
①片側交互通行 (主要地方道山形山寺線) ②片側交互通行 (一般県道東山七浦線) |
①終日 ②終日 |
地図 表示 |
||
主要地方道 蔵王公園線 (県道21号) |
山形市蔵王半郷 | 230 | 道路改良工事 | R05.09.19 ~ R05.12.01 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形天童線 (県道22号) |
天童市柏木町地内 | 110 | 側溝整備工事 | R05.09.11 ~ R05.10.13 |
片側交互通行 (夜間は幅員減少) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形天童線 (県道22号) |
天童市乱川地内 | 156.4 | 橋梁補修工事 | R05.09.15 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 天童大江線 (県道23号) |
寒河江市大字谷沢地内 | 50 | 道路改良工事 | R05.05.15 ~ R05.11.30 |
①片側交互通行 (期間のうち2週間は終日規制) ②幅員減少 |
①08:30~17:00 ②終日 |
①制限期間のうち2週間程度終日で規制 | 地図 表示 |
|
主要地方道 天童大江線 (県道23号) |
寒河江市大字日田地内(村山橋) | 360 | 橋梁補修工事 | R05.05.17 ~ R05.12.25 |
①片側交互通行 ②車幅制限 (幅3.3mを超える車両) |
①09:00~16:30 ②09:00~16:30 |
▼土曜日・日曜日・・・規制解除とする(ただし作業の進捗状況によって土曜日は規制を行う場合がある) | 地図 表示 |
|
主要地方道 天童寒河江線 (県道24号) |
山形市大字中野目地内 | 350 | 橋梁補修工事 | R05.08.21 ~ R06.03.29 |
①片側交互通行 (8月21日~12月22日(予定) ②片側交互通行 (2月1日~3月29日(予定)) |
①終日 ②終日 |
地図 表示 |
||
主要地方道 寒河江村山線 (県道25号) |
寒河江市字中河原地内 | 600 | 歩道工事 | R04.05.09 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 寒河江村山線 (県道25号) |
河北町谷地要害地内 | 800 | 歩道工事 | R04.08.18 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 寒河江村山線 (県道25号) |
東根市大字松沢地内 | 5 | 下水道工事 | R05.06.19 ~ R05.11.13 |
片側交互通行 | 終日 | 隣接する東根市道松沢島大堀線L=135m区間について全面通行止を行います。 東根市道松沢島大堀線を通行される際は農道をう回くださいますようお願いいたします。 | 地図 表示 |
|
主要地方道 寒河江村山線 (県道25号) |
寒河江市中央二丁目223-5地先~寒河江市中央二丁目235-5地先 | 49 | 上水道配水管布設替工事 | R05.09.19 ~ R05.12.20 |
①幅員減少 (昼間工事) ②片側交互通行、幅員減少 (夜間工事) |
①08:30~17:00 ②21:00~06:00 |
地図 表示 |
||
主要地方道 寒河江西川線 (県道26号) |
西村山郡西川町大字沼山地内 | 100 | 道路改良工事 | R05.07.01 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 尾花沢最上線 (県道28号) |
尾花沢さい新町二丁目地内 | 100 | 水道排水管布設替工事 | R05.08.31 ~ R05.09.30 |
幅員減少 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 尾花沢関山線 (県道29号) |
東根市大字観音寺地内 | 120 | 橋梁補修工事 | R05.06.07 ~ R06.03.29 |
①片側交互通行 (令和5年6月7日~7月2日) ②片側交互通行 (令和5年7月3日~10月25日) ③片側交互通行 (令和5年10月26日~工期末) |
①08:30~17:00 ②終日 ③08:30~17:00 |
地図 表示 |
||
主要地方道 新庄戸沢線 (県道34号) |
新庄市大字新町地内 | 171.7 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R06.03.22 |
片側交互通行 | 終日 | 現道拡幅、電線共同溝、歩道無散水消雪・車道散水消雪 | 地図 表示 |
|
主要地方道 新庄戸沢線 (県道34号) |
新庄市五日町地内 | 30 | 水道工事 | R05.07.21 ~ R05.10.20 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 新庄戸沢線 (県道34号) |
新庄市鉄砲町地内 | 40 | その他 | R05.10.16 ~ R05.10.27 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 真室川鮭川線 (県道35号) |
最上郡鮭川村大字佐渡地内 | 390 | 農業集落排水工事 | R04.11.30 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (制限期間のうち90日間程度) |
終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 真室川鮭川線 (県道35号) |
真室川町大字川ノ内地内 | 100 | 道路改良工事 | R05.07.27 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 酒田港線 (県道42号) |
酒田市御成町地内 | 39 | 橋梁補修工事 | R05.04.10 ~ R05.12.28 |
西側歩道全面通行止 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 余目温海線 (県道44号) |
鶴岡市一霞地内(袖沢橋) | 170 | 橋梁補修工事 | R05.04.07 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 余目温海線 (県道44号) |
鶴岡市湯温海地内 | 40 | 法面工事 | R05.07.03 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 鶴岡羽黒線 (県道47号) |
鶴岡市羽黒町荒川地内 | 440 | 上水道管敷設工事 | R05.08.18 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 鶴岡羽黒線 (県道47号) |
鶴岡市野荒町地内 | 350 | 上水道管敷設工事 | R05.08.18 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 鶴岡羽黒線外1路線 (県道47号) |
鶴岡市馬場町地内 | 230 | 道路改良工事 | R05.09.04 ~ R05.09.30 |
片側交互通行 | 21:00~06:00 | |||
主要地方道 鶴岡羽黒線 (県道47号) |
鶴岡市羽黒町荒川地内 | 70 | 水道管敷設工事 | R05.10.05 ~ R06.03.29 |
片側交互通行 (降雪期は規制は行わない予定) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形山辺線 (県道49号) |
山形市大字滝平地内 | 3,000 | 道路改良工事 | R05.04.10 ~ R05.09.29 |
全面通行止 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形山辺線 (県道49号) |
山形市大字鮨洗~東村山郡山辺町大字山辺 | 200 | 橋梁補修工事 | R05.07.26 ~ R05.12.27 |
片側交互通行 (歩道部は片側通行止め(終日)) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 貫見間沢線 (県道54号) |
西村山郡西川町大字沼山地内 | 21.8 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R05.10.06 |
車両通行止 | 終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 新庄鮭川戸沢線 (県道58号) |
新庄市泉田地内 | 125 | 側溝整備工事 | R05.04.28 ~ R05.11.30 |
①片側交互通行 (4月28日~6月4日) ②片側交互通行 (9月1日~11月30日) |
①08:30~17:00 ②08:30~17:00 |
地図 表示 |
||
主要地方道 新庄鮭川戸沢線 (県道58号) |
最上郡鮭川村大字曲川地内 | 40 | 橋梁補修工事 | R05.06.19 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:00~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 菅野代堅苔沢線 (県道61号) |
鶴岡市山五十川地内 | 184.7 | 道路改良工事 | R05.05.15 ~ R05.11.10 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
主要地方道 最上鬼首線 (県道63号) |
最上郡最上町大字黒澤(判屋)~宮城県境 | 7,400 | 法面対策工事 | R05.06.19 ~ R05.11.15 |
①全面通行止(落石対策) (6月19日9時まで) ②全面通行止(法面対策工事) (11月15日12時まで) |
①終日 ②終日 |
47号 | 地図 表示 |
|
主要地方道 雄勝金山線外地内 (県道73号) |
最上郡金山町大字有屋地内 | 500 | その他 | R05.09.19 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 天童河北線 (県道110号) |
天童市大字今町地内 | 50 | 橋梁補修工事 | R05.09.19 ~ R06.03.29 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 天童河北線 (県道110号) |
天童市乱川地内 | 30 | 側溝整備工事 | R05.10.02 ~ R05.10.20 |
片側交互通行 (夜間は幅員減少) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 天童河北線 (県道110号) |
天童市大町~東根市荷口 | 2,200 | 舗装補修工事 | R05.10.16 ~ R05.11.17 |
全面通行止 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 天童山寺公園線 (県道111号) |
天童市萩野戸ほか地内 | 5,000 | その他 | R05.11.05 ~ R05.11.05 |
車両通行止 (午前8:30~午後0:30) |
地図 表示 |
|||
一般県道 藤島羽黒線 (県道115号) |
鶴岡市藤島字笹花地内 | 290 | 水道管敷設工事 | R05.08.18 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 余目松山線 (県道117号) |
庄内町 提興屋地内 | 365 | 橋梁補修工事 | R05.04.17 ~ R05.10.31 |
①片側交互通行 (4月17日~4月28日) ②片側交互通行 (6月1日~10月31日) |
①08:30~17:00 ②終日 |
地図 表示 |
||
一般県道 東根尾花沢線 (県道120号) |
尾花沢市上町 地内外 | 160 | 下水道本管布設 | R05.08.01 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 東根尾花沢線 (県道120号) |
尾花沢大字野黒沢地内 | 30 | 電気通信設備補修 | R05.09.20 ~ R05.09.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 東根尾花沢線 (県道120号) |
村山市楯岡新町地内 | 100 | 側溝整備工事 | R05.10.05 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 中山三郷寒河江線 (県道143号) |
朝日町大字下芦沢地内 | 30 | 橋梁上部工架替工事 | R05.06.21 ~ R05.09.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 中山三郷寒河江線 (県道143号) |
朝日町大字下芦沢地内 | 15 | 仮設道路撤去工事 | R05.10.02 ~ R05.10.13 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 間沢寒河江山形自転車道線 (県道145号) |
天童市蔵増地内 | 100 | 道路改良工事 | R05.06.12 ~ R05.09.30 |
全面通行止 (土日祝日夜間除く (8~17時)) |
地図 表示 |
|||
一般県道 桧原板谷線 (県道154号) |
米沢市大字板谷地内 | 2,164.8 | 舗装補修工事 | R05.05.12 ~ R05.09.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 赤湯停車場線 (県道156号) |
南陽市二色根地内 | 204 | 道路改良工事 | R05.04.01 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 山辺船町線 (県道168号) |
東村山郡山辺町大字山辺地内(船町踏切) | 90 | 道路改良工事 | R05.05.15 ~ R05.12.31 |
全面通行止 ((自転車、歩行者を含む)) |
終日 | 山形山辺線 山辺中山線 |
地図 表示 |
|
一般県道 砂越停車場山楯線 (県道205号) |
酒田市山楯地内 | 36 | 防雪柵設置工事 | R05.06.12 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 綱木米沢停車場線 (県道233号) |
米沢市赤芝町地内 | 300 | 水道工事 | R05.06.02 ~ R06.12.20 |
①片側交互通行 ②幅員減少 |
①08:30~17:00 ②終日 |
・日曜日休工 ・冬期間(降雪期間)は休工予定。 | 地図 表示 |
|
一般県道 綱木米沢停車場線 (県道233号) |
米沢市丸の内二丁目地内外 | 100 | 水道工事 | R05.07.07 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 綱木米沢停車場線 (県道233号) |
米沢市大字簗沢地内 | 20 | 水道工事 | R05.07.20 ~ R05.12.22 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 綱木米沢停車場線 (県道233号) |
米沢市大町地内 | 200 | 消雪施設補修工事 | R05.09.27 ~ R05.10.03 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 綱木小野川館山線 (県道234号) |
米沢市赤芝町地内 | 850 | 水道工事 | R05.06.02 ~ R06.12.20 |
①片側交互通行 ②幅員減少 |
①08:30~17:00 ②終日 |
・冬期間は休工 ・通行規制は30mごとの規制 | 地図 表示 |
|
一般県道 綱木小野川館山線 (県道234号) |
米沢市赤芝町地内 | 500 | 水道工事 | R05.06.02 ~ R06.12.20 |
①片側交互通行 ②幅員減少 |
①08:30~17:00 ②終日 |
・日曜日は休工。 ・冬期間(降雪時期)は休工予定。 | 地図 表示 |
|
一般県道 綱木小野川館山線 (県道234号) |
米沢市大字綱木~米沢市大字関町 | 5,600 | 災害復旧工事 | R05.06.20 ~ R05.11.30 |
全面通行止 | 終日 | 綱木米沢停車場線 綱木小野川館山線 |
災害復旧工事完了後、引き続き冬期閉鎖に移行予定。 | 地図 表示 |
一般県道 広幡窪田線 (県道237号) |
米沢市窪田町藤泉地内 | 100 | 舗装新設工事 | R05.08.01 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (一部期間において制限を行う) |
終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 玉庭時田糠野目線 (県道239号) |
東置賜郡川西町大字時田地内 | 30 | その他 | R05.09.12 ~ R05.11.20 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 大塚米沢線 (県道242号) |
東置賜郡川西町大字堀金地内 | 448 | 舗装補修工事 | R05.09.22 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 口田沢川西線 (県道244号) |
川西町上奥田地内 | 300 | 幅広路肩工事 | R05.08.07 ~ R05.11.06 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 口田沢川西線 (県道244号) |
川西町下奥田地内 | 331.5 | 水道工事 | R05.08.11 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 赤湯宮内線地内 (県道246号) |
南陽市宮内地内 | 100 | 道路改良工事 | R05.05.29 ~ R05.10.07 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 椿長井線外 (県道251号) |
長井市台町 外地内 | 600 | 消融雪施設補修工事 | R05.05.15 ~ R05.12.08 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 木地山九野本線 (県道252号) |
長井市平野地内 | 90 | その他 | R05.05.01 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (R5.5.1~R5.10.31) |
08:30~17:00 | 工事期間延長に伴う変更 | 地図 表示 |
|
一般県道 木地山九野本線 (県道252号) |
長井市平野地内 | 30 | 災害復旧工事 | R05.05.08 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 木地山九野本線 (県道252号) |
長井市平野地内 | 1,468 | その他(トンネル定期点検・診) | R05.06.28 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 木地山九野本線 (県道252号) |
長井市平山地内 | 100 | 災害復旧工事 | R05.07.12 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 中時庭線 (県道257号) |
長井市時庭地内 | 150.8 | 側溝整備工事 | R05.09.01 ~ R05.12.08 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 最上小野田線 (県道262号) |
最上郡最上町大字向町地内満沢橋 | 192.74 | 橋梁補修工事 | R05.04.03 ~ R05.12.04 |
①片側交互通行 (4月3日~4月29日の間) ②片側交互通行 (6月19日~12月4日の間) |
①08:30~17:00 ②終日 |
地図 表示 |
||
一般県道 最上小野田線 (県道262号) |
最上郡最上町富澤地内 | 40 | 橋梁補修工事 | R05.07.24 ~ R05.10.06 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 東山七浦線 (県道276号) |
山形市青柳地内~山形市上柳地内 | 250 | 道路改良工事 | R05.09.15 ~ R06.03.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 荒谷原崎線 (県道279号) |
天童市萩野戸ほか地内 | 5,000 | その他 | R05.11.05 ~ R05.11.05 |
車両通行止 (午前8:30~午後0:30) |
地図 表示 |
|||
一般県道 白滝宮宿線 (県道289号) |
西村山郡朝日町大字太郎字道陸地内 | 380 | 道路改良工事 | R05.06.09 ~ R05.11.21 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 鶴子尾花沢線 (県道301号) |
尾花沢市大字延沢地内 | 350 | 水道排水管布設工事 | R05.09.01 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 大石田名木沢線 (県道305号) |
大石田町鷹巣地内 | 600 | 排水管布設替工事 | R05.08.01 ~ R05.12.08 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 角沢鳥越線 (県道309号) |
新庄市大字角沢地内 | 150 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 角沢鳥越線 (県道309号) |
新庄市大字角沢字大谷地地内 | 70 | 水道工事 | R05.07.21 ~ R05.10.11 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 金沢五日町線 (県道312号) |
新庄市五日町地内 | 30 | 水道工事 | R05.07.07 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 金沢五日町線 (県道312号) |
新庄市金沢字下山屋地内 | 30 | 水道工事 | R05.09.06 ~ R05.10.10 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 泉田新庄線 (県道313号) |
新庄市十日町字萩野明581-2地内 | 30 | 水道工事 | R05.07.21 ~ R05.09.30 |
片側交互通行 | 08:30~16:30 | 地図 表示 |
||
一般県道 泉田新庄線 (県道313号) |
新庄市若葉町地内 | 71.5 | 下水道工事 | R05.08.28 ~ R05.10.31 |
片側交互通行 (制限期間のうち3日間) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 泉田新庄線 (県道313号) |
新庄市金沢字沖地内 | 40 | その他 | R05.10.16 ~ R05.10.27 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 向町最上西公園線 (県道314号) |
最上郡最上町大字月楯地内月楯橋 | 142 | 橋梁補修工事 | R05.08.28 ~ R05.10.07 |
全面通行止 (第2,4土曜日、日曜日は開放) |
08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 平田鮭川線 (県道315号) |
鮭川村大字佐渡地内鮭川橋 | 58.02 | 橋梁補修工事 | R05.01.20 ~ R06.02.29 |
①片側交互通行 (令和5年1月20日~2月3日) ②片側交互通行 (令和5年2月13日~3月3日) ③片側交互通行 (令和5年8月1日~令和6年2月) |
①08:30~17:00 ②08:30~17:00 ③終日 |
地図 表示 |
||
一般県道 平田鮭川線 (県道315号) |
最上郡鮭川村大字佐渡地内鮭川橋 | 174.05 | 橋梁補修工事 | R05.09.22 ~ R05.11.30 |
①大型車通行止 (令和5年9月29日まで) ②大型車通行止 (令和5年10月16日~11月中) |
①終日 ②終日 |
真室川鮭川線 曲川新庄線 新庄鮭川戸沢線 |
4t車以上は通行止め。 | 地図 表示 |
一般県道 砂子沢小又釜渕線 (県道322号) |
最上郡真室川町大字大沢地内(小又地区) | 140.3 | 道路改良工事 | R05.09.08 ~ R05.12.28 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 東法田大堀線 (県道325号) |
最上郡最上町大字大堀地内 | 200 | 道路改良工事 | R05.05.08 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 福寿野熊高線 (県道330号) |
大蔵村大字赤松地内 | 300 | 橋梁補修工事 | R05.08.28 ~ R05.09.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 福寿野熊高線 (県道330号) |
大蔵村大字赤松地内 | 100 | 橋梁補修工事 | R05.10.05 ~ R05.11.20 |
片側交互通行 | 08:00~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 面野山鶴岡線 (県道332号) |
鶴岡市福田~鶴岡市荒井京田 | 1,200 | 下水道管渠埋設工事 | R05.09.19 ~ R06.07.31 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 三瀬水沢線 (県道334号) |
鶴岡市中山外地内 | 476 | 上水道管入替工事 | R05.08.07 ~ R06.03.29 |
片側交互通行 | 08:30~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 三瀬水沢線 (県道334号) |
鶴岡市中山地内 | 130 | 法面対策工事 | R05.09.11 ~ R06.02.29 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線大鳥地内 (県道349号) |
県境手前6.0km付近~県境 | 6,000 | 災害復旧工事 | R05.06.19 ~ R05.10.18 |
全面通行止 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線 (県道349号) |
鶴岡市馬場町地内 | 230 | 道路改良工事 | R05.07.11 ~ R05.12.22 |
①幅員減少 ②片側交互通行 (7月18日 (予備19日)) ③車両通行止 (7月11~12日 (予備19-2) |
①終日 ②09:00~16:30 ③21:00~06:00 |
地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線 (県道349号) |
鶴岡市馬場町地内 | 230 | 道路改良工事 | R05.07.11 ~ R05.12.22 |
①幅員減少 ②片側交互通行 (夜間:9月4~30日) ③片側交互通行 (9月22日~29日) |
① ②21:00~06:00 ③09:00~16:00 |
地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線青龍寺川橋 (県道349号) |
鶴岡市板井川地内 | 50 | 橋梁補修工事 | R05.09.04 ~ R05.12.08 |
片側交互通行 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 大沼新田清川停車場線成興野地内 (県道361号) |
酒田市成興野地内清川橋 | 250 | 橋梁補修工事 | R05.09.19 ~ R05.12.29 |
①片側通行止 (酒田市→庄内町への普通車通行可) ②大型車通行止 |
①終日 ②終日 |
47号 345号最上川橋 |
地図 表示 |
|
一般県道 円能寺砂越停車場線中野俣 (県道365号) |
酒田市中野俣地内 | 310 | 道路改良工事 | R05.08.21 ~ R05.12.20 |
片側交互通行 | 終日 | 片側交互通行(終日) | 地図 表示 |
|
一般県道 西郡居口線 (県道377号) |
最上郡鮭川村曲川地内 | 15 | その他 | R05.09.06 ~ R05.10.11 |
片側交互通行 | 09:00~17:00 | 地図 表示 |
||
一般県道 村山大石田線 (県道381号) |
村山市大字田沢地内 | 40 | 下水道調査業務 | R05.09.19 ~ R05.11.30 |
片側交互通行 | 08:30~16:30, 21:00~06:00 |
地図 表示 |
路線名 (路線番号) |
規制区間 | 延長 (m) |
規制理由 | 規制期間 | 規制区分 | 時間帯 | 迂回路 | 備 考 | 規制 箇所図 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般国道121号 | 米沢市入田沢地内 | 430 | 道路破損 | R04.10.24 ~ 当面の間 |
片側交互通行 (当面の間) |
06:00~ | 10/24 6:00~当面の間 | 地図 表示 |
|
一般国道345号 | 遊佐町吹浦字滝ノ浦地内 | 400 | 歩道破損 | H30.06.28 ~ 当面の間 |
歩道通行止 (海側歩道通行止) |
終日 | 6月28日12時から両側歩道のうち海側の一部通行止 | 地図 表示 |
|
一般国道345号 | 遊佐町吹浦地内吹浦横断歩道橋 | 50 | 橋梁破損 | R04.09.20 ~ 当面の間 |
歩道橋通行止 (9月20日17:00~) |
終日 | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 遊佐町吹浦字諏訪脇地内 | 207 | 歩道破損 | R05.06.02 ~ 当面の間 |
歩道通行止 (海側歩道通行止) |
終日 | 両側歩道のうち、海側の組立歩道を通行止 | 地図 表示 |
|
一般国道458号 | 新庄市常葉町地内(常葉跨線橋) | 50 | 階段老朽化 | R01.12.06 ~ 当面の間 |
片側通行止 (北側歩道) |
終日 | 458号南側歩道 | 片側通行止(北側歩道):令和1年12月6日10時~ 片側通行止(南側歩道):~令和1年12月6日10時 | 地図 表示 |
一般国道458号 | 鮭川村大字川口字泉川地内 | 20 | 路肩欠損 | R04.08.15 ~ 当面の間 |
幅員減少 (15時30分~当面の間) |
地図 表示 |
|||
主要地方道 天童大江線 (県道23号) |
大江町大字左沢 | 50 | 車道崩落 | R05.04.26 ~ 当面の間 |
片側交互通行 (4月26日15時~当面の間) |
終日 | 地図 表示 |
||
主要地方道 余目温海線 (県道44号) |
鶴岡市藤島地内(松嶺街道跨線橋) | 192.5 | 橋梁破損 | R02.08.12 ~ 当面の間 |
歩道階段通行止 (R2.8.12 14:30~) |
終日 | 歩道階段(2箇所) | 地図 表示 |
|
一般県道 羽前水沢停車場由良線 (県道131号) |
鶴岡市西目地内 | 440 | 土砂崩れ | R05.01.02 ~ 当面の間 |
全面通行止 (1月2日 (月)15:00~) |
終日 | 7号 羽前水沢停車場由良線 |
地図 表示 |
|
一般県道 天童高原山口線上山口橋 (県道281号) |
天童市山口地内(上山口橋) | 20 | 橋梁保全のため | R03.12.24 ~ 当面の間 |
車線規制 (橋梁上、全幅員5mの規制) |
終日 | 制限期間:令和3年12月24日~当面の間 上山口橋、全幅員5mの規制 | 地図 表示 |
|
一般県道 田沢下新田線 (県道363号) |
酒田市小林地内 | 20 | 路面沈下 | R04.05.27 ~ 当面の間 |
幅員減少 | 終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 比子八幡線 (県道369号) |
酒田市米嶋 | 90 | 橋梁破損 | R02.09.18 ~ 当面の間 |
片側交互通行 (10時~) |
終日 | 地図 表示 |
||
一般県道 比子八幡線 (県道369号) |
酒田市米嶋地内福島跨線橋 | 90 | 橋梁破損 | R02.10.23 ~ 当面の間 |
車重制限 (4t超 全面通行止 12時~) |
終日 | 地図 表示 |
路線名 (路線番号) |
規制区間 | 延長 (m) |
規制理由 | 規制期間 | 規制区分 | 時間帯 | 迂回路 | 備 考 | 規制 箇所図 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般国道112号 | 西川町大字志津~郡界 | 6,500 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般国道112号 | 西村山郡界~鶴岡市田麦俣 | 12,700 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4tを超える車両止) |
終日 | 112号月山道 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
|
一般国道286号 | 宮城県境~山形市関沢 | 5,100 | 重量制限 | ①車重制限 (総重量5㌧を超える車両止) ②車長制限 (車長6mを超える車両止) |
①終日 ②終日 |
通年 車長6mを超える車両についても通行止 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般国道345号 | 鶴岡市平沢~鶴岡市関川 | 6,000 | 車幅制限 | 車幅制限 (幅2mを超える車両通行止) |
終日 | 7号 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
|
一般国道347号 | 宮城県加美郡加美町漆沢字筒砂子~宮城県加美郡加美町漆沢嶽山 | 0 | その他(宮城県側の規制) | 車長制限 (車長8m以上車両止) |
終日 | 通年(宮城県側L=9.9km区間の規制) | 地図 表示 |
||
一般国道347号 | 宮城県加美郡加美町漆沢字筒砂子~宮城県加美郡加美町漆沢嶽山 | 0 | その他(宮城県側の規制) | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年(宮城県側L=9.9km区間の規制) | 地図 表示 |
||
一般国道399号 | 福島県境~高畠町湯在家 | 7,300 | 車長制限 | 車長制限 (車長8mを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 最上郡大蔵村大字南山字肘折~郡界 | 18,200 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 最上郡界~寒河江市柳ノ沢 | 9,200 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般国道458号 | 最上郡鮭川村大字川口地内(川口橋) | 96.1 | 重量制限 | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢猪苗代線(旧道) (県道2号) |
米沢市大字李山~米沢市大字立石 | 1,330 | 老朽化 | 車両通行止 (旧道:船坂峠) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢南陽白鷹線 (県道3号) |
長井市下大石 | 831 | 幅員狭小 | 車両通行止 | 終日 | 通年 通行不能区間 | 地図 表示 |
||
主要地方道 米沢南陽白鷹線 (県道3号) |
長井市上大石~白鷹町杉沢 | 3,958 | 幅員狭小 | 車両通行止 | 終日 | 通年 通行不能区間 | 地図 表示 |
||
主要地方道 長井大江線 (県道9号) |
白鷹町横田尻地内(高田跨道橋) | 14 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ4mを超える車両止) |
終日 | 287号 | 通年 | 地図 表示 |
|
主要地方道 上山七ヶ宿線 (県道13号) |
上山市赤山~宮城県境 | 4,400 | 重量制限 | 車重制限 (総重量5tを超える車両通行止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
主要地方道 山形天童線 (県道22号) |
山形市沖の原(馬見ヶ崎跨道橋) | 6 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.5mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 天童大江線 (県道23号) |
大江町左沢地内(桜瀬橋) | 22.15 | 重量制限 | 車重制限 (総重量17㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 大江西川線 (県道27号) |
西村山郡大江町田の沢~同郡西川町根子 | 7,600 | 重量制限 | ①車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) ②車長制限 (11名乗りを超える車両止) |
①終日 ②終日 |
通年 11名乗りを超える車両についても通行止 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
主要地方道 尾花沢関山線 (県道29号) |
尾花沢市上畑沢~村山市大字中沢 | 4,400 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4トンを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
主要地方道 大石田畑線 (県道30号) |
最上郡大蔵村作の巻~新庄市畑 | 1,100 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6tを超える車両通行止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 真室川鮭川線 (県道35号) |
真室川町川の内地内(栗谷沢橋) | 110 | 重量制限 | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 新庄次年子村山線 (県道36号) |
郡界~大石田町大字大里林 | 600 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4トンを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
主要地方道 新庄次年子村山線 (県道36号) |
舟形町松橋~郡界 | 3,700 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
主要地方道 新庄鮭川戸沢線 (県道58号) |
最上郡鮭川村谷地~最上郡鮭川村居口 | 2,000 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6tを超える車両通行止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 菅野代堅苔沢線 (県道61号) |
鶴岡市五十川山五十川スノーシェッド | 81.2 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.8mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 仙台山寺線 (県道62号) |
宮城県境~山形市山寺 | 3,530 | 幅員狭小 | 全面通行止 | 終日 | 通年 通行不能区間 | 地図 表示 |
||
主要地方道 仙台山寺線 (県道62号) |
山形市山寺地内(山寺跨道橋) | 6 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.9mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
主要地方道 最上鬼首線 (県道63号) |
最上郡最上町判屋~宮城県境(花立峠) | 6,300 | 車長制限 | ①車長制限 (車長8mを超える車両止) ②車幅制限 (車幅2mを超える車両止) ③車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
①終日 ②終日 ③終日 |
47号~一般国道108号 | 通年 車幅2mを超える車両、総重量6㌧を超える車両についても通行止 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
|
一般県道 狸森上山線 (県道104号) |
上山市山元山元隧道 | 72 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.5mを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 天童河北線 (県道110号) |
天童市乱川乱川跨道橋 | 31.8 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.8mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 芦沢停車場実栗屋線 (県道187号) |
尾花沢市大字毒沢~郡界 | 400 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4トンを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 芦沢停車場実栗屋線 (県道187号) |
尾花沢市境(郡界)~舟形町実栗屋 | 1,500 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 板谷米沢停車場線 (県道232号) |
米沢市板谷~米沢市大沢 | 6,900 | 幅員狭小・路肩軟弱 | 大型車通行止 | 終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 板谷米沢停車場線 (県道232号) |
米沢市市野々(市野々架道橋) | 11 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.8mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 木地山九野本線 (県道252号) |
長井市木地山(起点)~同市平野字西栃平下(西栃平トンネル終点) | 8,700 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 最上小野田線 (県道262号) |
最上町大字富沢~宮城県境(田代峠) | 11,000 | 車長制限 | ①車長制限 (車長8mを超える車両止) ②車幅制限 (車幅2mを超える車両止) ③車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
①終日 ②終日 ③終日 |
通年 車幅2mを超える車両、総重量6㌧を超える車両についても通行止 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 東山七浦線 (県道276号) |
山形市大字漆山~大字七浦(七浦アンダー) | 480 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.6mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 田代白岩線 (県道286号) |
寒河江市田代地内(葉の木橋) | 7.3 | 重量制限 | 車重制限 (総重量10㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 白滝宮宿線 (県道289号) |
朝日町白滝~同町立木 | 9,200 | 幅員狭小・路肩軟弱 | 大型車通行止 | 終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 曲川新庄線 (県道308号) |
鮭川村曲川地内(居口橋) | 24.4 | 重量制限 | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 新庄長沢尾花沢線 (県道318号) |
舟形町長沢~郡界 | 2,700 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 新庄長沢尾花沢線 (県道318号) |
郡界~尾花沢市大字南沢 | 4,770 | 重量制限 | 車重制限 (総重量4トンを超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 三瀬水沢線 (県道334号) |
鶴岡市中沢(中沢架道橋) | 18.1 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.2mを超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線(旧道) (県道349号) |
鶴岡市笹根(笹根隧道) | 429 | 高さ制限 | 車高制限 (高さ3.7mを超える車両止) |
終日 | 通年(※現道(笹根トンネル)は規制なし) | 地図 表示 |
||
一般県道 鶴岡村上線 (県道349号) |
鶴岡市大鳥~新潟県境 | 14,700 | 車幅制限 | ①車幅制限 (車幅2.2mを超える車両止) ②全面通行止 (夜間通行止) |
①終日 ②19:00~05:00 |
通年 夜間通行止19:00~5:00 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 吹浦酒田線 (県道353号) |
遊佐町菅里(菅里橋) | 80 | 重量制限 | 車重制限 (総重量10㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 西郡居口線 (県道377号) |
最上郡真室川町大字西郡地内(西郡橋[1号]) | 24 | 重量制限 | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 西郡居口線 (県道377号) |
鮭川村居口地内(丸森橋) | 24.3 | 重量制限 | 車重制限 (総重量10㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 西郡居口線 (県道377号) |
鮭川村曲川地内(西郡橋) | 20 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 冬期閉鎖区間含む | 地図 表示 |
||
一般県道 西郡居口線 (県道377号) |
鮭川村深沢地内(深沢橋) | 12.5 | 重量制限 | 車重制限 (総重量14㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |
||
一般県道 日和田松川線 (県道379号) |
寒河江市慈恩寺地内(臥龍橋) | 53 | 重量制限 | 車重制限 (総重量6㌧を超える車両止) |
終日 | 通年 | 地図 表示 |