利子補給 上山市勤労者住宅建設資金利子補給制度
- 支援内容
- 住宅新築増改築工事への利子補給
- 対象要件
- ・市内に住所を有する者で、市内に自己が居住する住宅を新築、増築、改築又は住宅やその住宅を建設するための宅地を購入するために東北労働金庫の住宅建設資金を借受けた者
・住宅面積が220㎡以下又は宅地面積が396㎡以下であること
・1件200万円以上の住宅建設資金であること
※他の支援策との併用については、お問い合わせください。 - 支援額等
- 利子補給対象金額(限度100万円。貸付残高が100万円未満の場合は貸付残高が上限。)に貸付利率(上限3.65%)を乗じて得た額※利子補給期間は、貸し付けのあった日の翌年度分から5年間以内。
- 募集期間
- 令和7年度
- 問合せ先
-
商工課
023-672-1111(内線184)
※募集期間中でも予定数(金額)に達した場合、募集が終了していることがあります。