ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査等 > 入札情報 > 公募型プロポーザル > 【しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課】若手社会人ライフデザイン形成支援・男性家事育児参画促進事業業務委託に係る企画提案の募集(参加申込期限5月30日、企画提案提出期限6月13日))

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

【しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課】若手社会人ライフデザイン形成支援・男性家事育児参画促進事業業務委託に係る企画提案の募集(参加申込期限5月30日、企画提案提出期限6月13日)

標記業務の委託にあたり、以下のとおり公募型プロポーザル方式により企画提案を募集します。

1業務名

若手社会人ライフデザイン形成支援・男性家事育児参画促進事業

2業務内容

働く若い世代が、結婚、妊娠・出産、子育て、仕事を含めた将来のライフデザインを希望どおり描けるよう、その前提となる知識・情報を習得する「若手社会人向けライフデザインセミナー(仮称)」を開催するとともに、夫婦で家事・育児をシェアするために必要な知識等を習得する「家事・育児シェアワークショップ(仮称)」を開催することにより、若手社会人の家庭観の醸成、男性の家事・育児への参画を促進する。

3予算上限額

2,278,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)

ただし、「若手社会人向けライフデザインセミナー(仮称)」の開催については1,370,000円、「家事・育児シェアワークショップ(仮称)」の開催については908,000円(いずれも消費税及び地方消費税の額を含む)を上限額とする。

4委託期間

契約締結の日から令和8年2月13日まで

5提出期限、場所及び方法

1.参加申込書提出期限:令和7年5月30日(金曜日)

2.企画提案書提出期限:令和7年6月13日(金曜日)

3.提出場所:山形県しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課

4.提出方法:持参又は郵送(提出期限必着)。ただし、企画提案書については、電子メールによる提出も可能とする。

6募集要領等

1.企画提案募集要領(PDF:304KB)

2.仕様書(PDF:278KB)

3.審査要領(PDF:151KB)

7提出書類等

1.参加申込書【様式1号】(ワード:41KB)

2.事業者概要書【様式2号】(ワード:25KB)

3.企画提案書【様式3号】(ワード:36KB)

4.経費見積書【様式4号】(ワード:45KB)

5.質問書【別紙1】(ワード:30KB)

8担当部署

山形県しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課少子化対策担当

住所:山形市松波二丁目8番1号

電話:023-630-2318

FAX:023-632-8238

 

 

お問い合わせ

しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課少子化対策担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2318

ファックス番号:023-632-8238