ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2025年 > 9月 > 「登る」から「守る、支える」へ。山岳環境保全体験ツアーの開催について

更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

「登る」から「守る、支える」へ。山岳環境保全体験ツアーの開催について

発表日2025年9月19日(金曜日)
部局・担当課 環境エネルギー部 みどり自然課 電話番号023-630-2205

2025年9月19日(金曜日)

本県が有する豊かな山岳資源。登山やトレッキングなど、安全に山を楽しめるよう登山道の草刈り、倒木処理、斜面へのロープ張りなどの維持・整備を、山岳会などの地域団体が担っています。こうした地域団体では、高齢化や人手不足といった課題を抱え、近年頻発する豪雨などの災害で登山道の被害も増えるなど、活動が困難になりつつあります。
この度、登山アプリYAMAPと連携し、県外からの大学生を含む登山者と地域団体がともに保全活動を行う山岳環境保全体験ツアーを下記のとおり開催し、保全活動の担い手化や関係人口の創出・拡大を目指します。
つきましては、当日の取材についてよろしくお願いいたします。

詳細は下記プレスリリースを御覧ください。