ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 危機管理 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について
更新日:2021年1月23日
ここから本文です。
県内の新たな感染者:1人 (前日午前10時から当日午前10時まで)
県関係機関検査人数:96人 (前日分) 医療機関検査人数:(集計中) |
医療機関検査人数は速報値となります。
新規感染者が確認された場合は、速やかに公表します。
PCR検査実施人数(累積) 県関係機関(1月31日から 本日まで) 医療機関(3月30日から 前日まで) |
県内 確認 感染者 (累計) |
県外 確認 感染者 (累計) |
検疫所 確認 感染者 (累計) |
入院中 (重症者) |
宿泊 療養中 |
在宅 療養中 |
退院等 | 死亡 | 調整中 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県関係機関 |
6,320人 |
457人
|
2人
|
1人
|
31人 (1人) |
0人
|
1人
|
415人 |
13人 |
0人
|
医療機関 |
6,746人 |
|||||||||
合計 | 13,066人 |
PCR検査実施人数は、新規検査のみを計上しています。
県外確認感染者(累計)については、郵送による自主検査を除きます。
内訳は下記オープンデータ(検査実施人数)に掲載しています。
速報値として公表するものであり、後日確定データとして修正される場合があります。
【入院患者数】
病院名 | 県立中央病院 | 山形大学附属病院 | 県立新庄病院 | 公立置賜総合病院 | 日本海総合病院 | その他 | 確保病床合計 | 確保病床以外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
病床数 (うち重症者用病床数) |
45 (8) |
27 (6) |
7 (0) |
34 (4) |
41 (8) |
68 (0) |
222 (26) |
ー |
現在の入院患者数 |
17 |
0 |
1 |
3 |
2 |
7 |
30 |
1 |
病床占有率 | 37.8% | 0.0% | 14.3% | 8.8% | 4.9% | 10.3% | 13.5% | ー |
感染症指定医療機関及び重症者用病床を確保している医療機関のみ病院名を公表。
県立中央病院の病床数について、暫定的に増床中。
最新のデータはこちら(オープンデータ)
データセット名 | 説明 |
---|---|
感染者の年代・性別・居住地等の属性情報を一覧化したデータ | |
PCR検査を受けた人の数を日別に集計したデータ |
本ページに公開しているオープンデータは山形県オープンデータカタログサイトの利用規約に基づき二次利用可能です。なお、本データは、国内・国外(日本語環境以外を指します)での利用者、Microsoft社のWindowsシリーズやApple社のMacOS等のオペレーティングシステム(OS)等、利用者の環境によらず、広く利用されることを考慮し、国際的な規格であるデータ形式「CSV」で公開しています。このため、利用者の環境によっては、正しく表示されない場合があります。本データを開く際は、利用者の環境に適した表計算ソフト等をご利用ください。
県内日別感染者数、退院者数、現入院者数、累積感染者数の推移(県外・検疫所確認感染者含まない)
県内の最新感染動向(外部サイト)はこちら→「山形県新型コロナウイルス感染症対策サイト(外部サイトへリンク)」
有志の皆様により開設されたサイトです。
発生状況(一覧表)について(令和2年11月30日公表(第1例から第135例)まで)
発生状況(一覧表)について(令和2年12月1日公表(第136例)から令和2年12月24日公表(第345例)まで)
発生状況(一覧表)について(令和2年12月25日公表(第346例)以降)
国外、国内での発生状況は厚生労働省のホームページでご確認ください。
【厚生労働省ホームページ】
新型コロナウイルスに関するよくあるご質問は、厚生労働省のホームページでご確認ください。
【厚生労働省】
新型コロナウイルス専用ではありませんが、医療機関向けの多言語での問診票や受診に係る説明等が掲載されています。
【厚生労働省】
【内閣官房】
【厚生労働省】
【国立感染症研究所】
【厚生労働省検疫所(FORTH)】
【外務省】
【WHO】
「NovelCoronavirus2019(英語版)」(外部サイトへリンク)(各国の新型コロナウイルス患者情報等)
【藤田医科大学微生物学講座・感染症科】
「コロナウイルスってなんだろう?」(外部サイトへリンク)(小学生向けの説明資料です)
お問い合わせ