更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
発表日 | 2025年9月17日(水曜日) | ||
---|---|---|---|
部局・担当課 | 健康福祉部 障がい福祉課 | 電話番号 | 023-630-2706 |
毎年9月23日は国連総会で決議された「手話言語の国際デー」です。
今年6月25日には「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」が公布・施行され、9月23日が「手話の日」と定められました。これに合わせて「手話が言語である」ことへの認知を広めるため、世界ろう連盟のロゴの色で世界平和を表す青色のライトアップをはじめ全国的に手話の普及・啓発イベントが実施されます。
本県においても以下のとおり実施する予定ですので、県民の皆様への周知及び当日の取材について、よろしくお願いいたします。
1 日時:令和7年9月23日(火曜日)
2 会場:山形県郷土館文翔館(山形市)
3 時間:【15時から日没まで】手話の普及広報・ミニ手話教室など 【日没から21時まで】ブルーライトアップ
詳細については、プレスリリース資料をご覧ください。