ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 安全安心情報 > STOP!特殊詐欺 > ニセ警察官詐欺に注意!

更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

ニセ警察官詐欺に注意!

警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する。」などと言って、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。
相手が警察官でも金銭の要求は詐欺を疑いましょう。

ニセ警察官詐欺の手口

  • 自宅の固定電話や携帯電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座が犯罪に使われている。」「あなたの携帯電話が不正に契約された。」などと連絡がくる。
  • SNSに誘導されて「警察手帳」や「逮捕状」を見せてくる。
  • SNSのビデオ通話で「逮捕する。」「捜査対象」などと言って不安をあおる。
  • 「身の潔白証明」「資金調査」などの捜査名目で金銭を要求する。
  • 口座振込又は現金を下ろして手渡すよう指示され、被害にあう。

被害にあわないために

  • 警察はSNSで連絡することはありません。
  • 警察は「警察手帳」や「逮捕状」などの画像を送ることはありません。
  • 警察は捜査等の名目で金銭を要求しません。

警察官から金銭を要求されたら、最寄りの警察署で対面で相談してください。

 

あわせて警察庁ウェブサイト(外部サイトへリンク)もご覧ください。

ニセ警察官(1) ニセ警察官(2)
ダウンロードはこちら(PDF:107KB) ダウンロードはこちら(PDF:160KB)

 

お問い合わせ

県警察本部生活安全企画課 

住所:〒990-8577 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-626-0110(代表)