ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 県民意識・企業実態調査 > 令和元年度ワーク・ライフ・バランス、男女共同参画および女性活躍に関する県民意識・企業実態調査結果について
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
本県のワーク・ライフ・バランス、男女共同参画(DV予防含む)及び女性活躍に関する県民の意識や考え方のほか、企業の実態やニーズを幅広く把握し、今後の県施策の企画・立案等の基礎資料とすることなどを目的として標記調査を実施しました。
| 県民意識調査 | 企業実態調査 | |
|---|---|---|
| 1.調査対象 | 山形県内在住の、満18歳以上の男女個人 | 山形県内に事業所を有する企業 | 
| 2.調査期間 | 令和元年8月から9月 | 令和元年8月から9月 | 
| 3.対象数 | 郵送:2,000人 | 郵送:200社 | 
| 4.調査方法 | 郵送:層化二段階無作為抽出法 ウェブ:抽出なし(インターネットによる公開アンケート方式) | 郵送:企業データベースより抽出 ウェブ:抽出なし(インターネットによる公開アンケート方式) | 
| 5.有効回収数(率) | 郵送:821件(41.1%) ウェブ:17件 | 郵送:121件(60.5%) ウェブ:7件 |