更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
若者の活躍や山形暮らしの魅力を発信することで、若者の活躍を応援する気運の醸成を図り、若者を呼び込む環境づくりを推進するため、「やまがた若者応援大使」を委嘱しました。
1 人的ネットワーク、SNS等を活用して、地域の元気を創出している本県若者の活動や山形暮らしの魅力についての情報発信
2 若者活躍の環境づくりや若者の活動の推進に係る提言等
大使の活動拠点(ゲストハウス、カフェ、店舗など)を「やまがた若者応援大使館」と称し、情報発信拠点として、積極的にPRしていきます。
【期待する効果】
・県内に活動拠点を有する者に大使を委嘱することで、若者は、実際に大使に会いに行くことができます。
・若者が、大使から山形のホットな情報や山形暮らしの良さを見聞き、あるいは体験することで、若者自身が情報発信の起点となります。
・山形の魅力(「#山形いいね」)を県内外へ発信し、来県者の増加につなげていきます。
◆委嘱状交付式記念写真
氏名(敬称略) | 所属・役職 | 大使館(活動拠点) | 寄稿文 |
長濱 温子 写真前列左1番目 |
合同会社GLAMPiC 代表 | GLAMPiC(山形市)(外部サイトへリンク) | こちら(外部サイトへリンク) |
大山 芙由美 写真前列右2番目 |
民泊工房FUu~ オーナー | 民泊工房FUu~(村山市)(外部サイトへリンク) | こちら(外部サイトへリンク) |
佐藤 恒平 写真後列右2番目 |
地域振興サポート会社まよひが企画 代表 | ゲストハウス松本亭一農舎(朝日町)(外部サイトへリンク) | こちら(外部サイトへリンク) |
白石 祥和 写真後列左2番目 |
NPO法人With優 代表 | カフェレストランWith優(米沢市)(外部サイトへリンク) | こちら(外部サイトへリンク) |
宮城 妙 写真前列右1番目 |
くしびきこしゃってプロジェクト 代表 | くしびきこしゃってマルシェ(鶴岡市)(外部サイトへリンク) | こちら(外部サイトへリンク) |
渡部 陽子 写真後列モニター |
合同会社とびしま 役員 | シェアハウスミャア(酒田市・飛島)(外部サイトへリンク) |
令和2年10月6日火曜日に、県庁で、やまがた若者応援大使の委嘱状交付式及び知事との懇談を行いました。
![]() |
![]() |
委嘱状交付式の様子 |
知事とやまがた若者応援大使 との懇談の様子 |
・「山形には何もない」と思ったら開く図鑑(外部サイトへリンク)
お問い合わせ