ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 10月 > 通称「山形西バイパス」について
更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
西バイパスは道路が狭いためか事故も多いし、混雑するので道路を広くしてほしいです。又は、他に同じようなルートとして使える道路を増やしてほしいです。 (2025年10月20日)
県では、主要地方道山形上山線(通称「西バイパス」)について、山形市西田交差点~南館交差点までの延長約2.5km区間において、現況の道路幅員内で、車道と歩道として使える幅を拡げる工事を平成24年度から行っています。山形市西田交差点から工事を進め、現在、あかねヶ丘陸上競技場北側の交差点まで完成しています。引き続き、早期の完成に向けて取り組んでまいります。
また、国土交通省では、山形市内の交通渋滞の緩和などを目的として、国道112号山形南道路及び山形中山道路のバイパス事業が進められています。(2025年10月31日)