ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー
更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
このページは、県民の皆様からお寄せいただいたご意見・ご提言、苦情等の内容とそれらに対する県の考え方や取組みを紹介するものです。
掲載日 | タイトル | 部局・担当名 |
---|---|---|
7月18日 | 職員の対応と県組織の名称について | 総務部 人事課 みらい企画創造部 移住定住・地域活力拡大課 |
7月18日 | 除草剤散布後の枯れ草について | 村山総合支庁 道路課 |
7月18日 | 庄内総合支庁のトイレについて | 庄内総合支庁 総務課 |
7月15日 | 教育後援会について | 教育局 義務教育課 |
7月15日 | 県総合運動公園内のペットの立ち入りについて | 村山総合支庁 都市計画課 |
7月15日 | 高校生の通学時のイヤホン装着について | 教育局 学校体育保健課 |
7月11日 | 農業の重要性について | 農林水産部 農業経営・所得向上推進課 |
7月11日 | 移住支援金の就業・起業等に関する要件について | みらい企画創造部 移住定住・地域活力拡大課 |
7月11日 | 県職員の接遇・マナー研修について | 総務部 職員育成センター |
7月10日 | 県民ふれあい広場におけるサッカー練習について | 村山総合支庁 都市計画課 |
検索条件を入力してください