更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

高校生の自転車マナーについて

ご意見

 自転車で通学していた高校生が信号を無視し、後ろを確認もせずに車道を通っていきました。ヘルメットも着用していないので、指導してください。(2025年10月21日)

県の取組状況

 県教育委員会では、自転車乗車時の交通ルールやマナーの遵守、交通事故の未然防止などについて、生徒への指導や注意喚起を継続的に行うよう県立高等学校に対して通知していますが、危険な自転車の乗車によりご迷惑とご心配をおかけしおわびいたします。当該校に生徒への指導を改めて行うよう指示するとともに、今後実施する予定の交通安全担当教員が出席する会合においても、自転車の乗り方を含めた交通安全指導を徹底するよう指示してまいります。
 今後も引き続き、高校生が自転車事故の被害者にも加害者にもならないために、交通安全教育の充実に努めながら、高校生の交通安全の意識の向上と交通ルールやマナーの遵守、ヘルメット着用の推進に向けて取り組んでまいります。(2025年10月31日実施中・実施済)

( 教育局 学校体育保健課 )