ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 6月 > 中学生高校生の電車マナーについて

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

中学生高校生の電車マナーについて

ご意見

 電車を利用する中学生・高校生等のマナーの悪さに驚きました。席に荷物をおいて占有したりしています。今のうちにマナーをしっかり身に付けてほしいです。(2025年6月16日)

県の取組状況

 この度は、中学生・高校生等の電車利用マナーが悪く、不快な思いをさせてしまったことに対して、お詫び申し上げます。ご意見を踏まえ、マナーやモラルを守った電車利用を徹底するよう、中学校、高校の生徒指導担当教諭が集まる会議で各校に指導をお願いしました。
 今後とも、県内各中学校、高校における電車利用マナー向上の取組みを推進するとともに、公共交通機関を利用する中学生、高校生が、節度ある行動をとることができるよう指導してまいります。(2025年7月8日実施中・実施済)

( 総務部 高等教育政策・学事文書課 教育局 義務教育課、高校教育課 )