ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 7月 > 除草剤散布後の枯れ草について
更新日:2025年7月18日
ここから本文です。
県で、蔵王インターから県庁に向かう国道286号沿いの歩道に除草剤を散布していましたが、散布後の枯れ草の撤去はしないのでしょうか。また、グランドカバーリーフを植えるなど、景観、SDGSの取組みはしないのでしょうか。(2025年7月7日)
県管理道路における除草剤の散布については、通行する車両や歩行者の安全の確保、沿道景観の保全などを目的に実施しています。
ご意見のありました除草剤散布後の枯草の撤去は、安全な通行に支障が生じているかを判断しながら行っています。
今後も、安全に通行できるよう道路の維持管理に努めてまいります。
また、グランドカバーリーフの植栽などのご意見は、沿道の景観保全の参考にさせていただきます。(2025年7月16日実施中・実施済)