ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 8月 > 教職員の喫煙について
更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
県立高校のグラウンドとグラウンドの間の道路で電子タバコを喫煙していた教員がいました。受動喫煙はしたくありません。敷地内は禁煙ではないでしょうか。 (2025年8月14日)
県では、改正健康増進法や山形県受動喫煙防止条例の趣旨から受動喫煙防止に取り組んでおり、県教育委員会でも、県立学校は敷地内禁煙としています。ご指摘のありました道路は公道となっており、当該校の敷地外となりますが、敷地内禁煙としている趣旨を当該校の校長に改めて伝え、教職員に対し、喫煙モラルについて注意喚起するよう指導しました。
県教育委員会としては、公務員としての節度と良識ある行動を心掛けるよう、引き続き、指導を行ってまいります。 (2025年8月28日実施中・実施済)