ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 企画調整課 > 県内における物流に係る調査について

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

県内における物流に係る実態調査

調査概要

<調査名称>

県内における物流に係る実態調査

<実施年度>

令和6年度

<調査目的>

2024年4月の働き方改革関連法施行により自動車運転業務の時間外労働時間が制限されることで生じる問題(以下「2024年問題」という。)に関する本県物流業界の実態を把握するとともに、荷主又は届け先となる製造業や小売業等の関係業界の動向について調査し、2024年問題で発生する本県の物流全般の課題抽出を行い、今後の施策展開の検討資料とする。

<調査委託先>

株式会社フィデア情報総研山形支社

<調査方法>

1.文献調査

本県物流業界を取り巻く現状と課題について、国のレポートや統計資料等に基づき調査分析を実施

2.アンケート調査

公益社団法人山形県トラック協会加盟377事業所を対象にアンケートを実施(回答数:203件)

3.ヒアリング調査

アンケート回答事業所の中から事業所(5事業所)と、荷主及び業界団体等(5団体・事業所)に、訪問による面談調査を実施

〇調査結果(概要)

令和6年度調査結果(概要)(PDF:1,772KB)

〇調査結果

令和6年度調査結果(PDF:5,285KB)

 

お問い合わせ

みらい企画創造部企画調整課企画担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2896

ファックス番号:023-624-2775