ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 貿易・海外展開支援 > 第13回『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』(伝統産業工芸品等のテストマーケティング)の参加者募集について

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

【募集を終了しました】第13回『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』(伝統産業工芸品等のテストマーケティング)について

県は、一般財団法人自治体国際化協会パリ事務所の開催する企画展『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』への参加者を募集します。

1.開催概要(予定)

  • 会場:【パリ】パリ日本文化会館、【地方展】調整中
  • 会期:【パリ】令和7年11月18日(火曜日)~23日(日曜日)、【地方展】令和7年秋頃 ※地方展は開催しない可能性有
  • 出展対象:「衣食住」に関する伝統産業工芸品や伝統産業製造技術
  • 来場対象:日本の伝統産業や文化に興味を持つフランス人等
  • 実施内容:伝統産業技術を活かした製品等の展示・販売、出展品に対するお客様の反応及び実際の販売結果等のフィードバック

2.参加条件等

  • 自己負担経費:出展品の国内・海外搬送費用、付加価値税、関税、搬送時保険料、出展品の返送経費等
  • 募集定員:県内5事業者 ※主催者側からの指示により出展者数が変更になる可能性があります。
  • 出展品数:各事業者約40cm×40cmの展示スペースに収まる品数
  • 出展者選定方法:先着順 ※出展対象に当てはまる出展品、参加条件を満たす事業者に限ります。
  • 出展品輸送方法:山形県内事業者様向け募集要項の「5 留意事項」参照
  • その他:インボイス、パッキングリストを英語で作成いただく可能性があります。

3.申し込み方法 ※募集定員に達したため、募集を終了しました

必要書類を下記申込先までE-mailにてお送りください。

  • 必要書類:調査票
  • 申込期限:令和7年5月16日(金曜日)
  • 申込先:山形県産業労働部県産品・貿易振興課 担当 鈴木、遠藤
  • E-mail/電話:ykensanbo*pref.yamagata.jp(*を@に変えてください)/023-630-2366
 

お問い合わせ

産業労働部県産品・貿易振興課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2366

ファックス番号:023-630-3371