更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

山地災害に備える

山形県では、山地災害から地域のみなさんの生命、財産を守るため、以下の土砂災害対策を進めています。

  • 治山事業・・・山崩れなど山地災害から人家等を守り、また森林が持つ水源かん養機能などを高めるため、保安林を守り育てる。
  • 地すべり防止事業・・・地すべりによる人家、河川、道路等の被害を防止・軽減し、国土と住民生活を守る。

土砂災害の種類や土砂災害対策の概要は、土砂災害資料集【2024年3月時点】(PDF:353KB)にてご覧になれます。

山地災害の危険信号画像

また、山腹崩壊、地すべり及び崩壊土砂流出等による被害が発生するおそれがある地区を調査をして、「山地災害危険地」として判定し、土砂災害の未然防止と被害の軽減を図るため、その地区を山形県地域防災計画に登載し、災害の予防対策に役立てています。

2024年3月現在では、2,176箇所の山地災害危険地区があります。

詳細については、山地災害危険地区についてのページからご覧いただけます。

お問い合わせ

農林水産部森林ノミクス推進課森林保全担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2531 2530

ファックス番号:023-630-2238