ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 建設企画課 > 建設産業における多様な人材活用セミナーの開催について

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

「建設業における多様な人材活用セミナー」の開催について

令和7年度において、建設業における多様な人材活用セミナーを開催します。

「建設業における女性活躍セミナー」について

  • 山形県では、急速に進行する人口減少や高齢化により、建設業界において人手不足が一層深刻化する事態に備えるため、官民が連携して生産性向上に向けたDXの推進や女性の参画などの人材確保に取り組んでおります。
  • 本セミナーで紹介する「建設ディレクター」は、ITスキル等で現場技術者の負担軽減、長時間労働の削減等の働き方改革が実現できる新たな職域です。女性がどのように活躍できるのか、企業としてどのような支援や体制づくりが必要かについて学ぶ機会となっております。ぜひ、ご参加ください。
  • 案内チラシ(PDF:1,745KB)

日時

  • 2025年11月6日(木曜日)午後1時30分~午後3時30分(午後1時から受付開始)

会場

  • 山形国際交流プラザ 山形ビックウイング 会議室401

内容

(1)チームで施工現場を管理する体制づくり「建設ディレクター」について

  • 講師:一般財団法人建設ディレクター協会 藤田 歩実 氏

(2)現場から学ぶ、建設ディレクター職の生の声(県内事例紹介)について

  • 講師:酒井鈴木工業株式会社 建設ディレクター 小野寺 則子 氏

対象

  • 県内に事業所がある建設企業の経営者等

参加申込

  • 参加は、以下の申込みフォームからお申し込みください。
  • 申込みフォーム(外部サイトへリンク)
  • 申込期限は、2025年11月5日(水曜日)までとなります。
  • 会場参加の場合は、1企業につき3人までお申込みいただけます。申込みは先着順で先着50人までとなります。
  • オンライン参加については、定員はありません。

「建設業における外国人材活用セミナー」について

詳細については、順次、掲載いたします。

日にち(予定)

2025年12月18日(木曜日)

会場(予定)

山形国際交流プラザ 山形ビックウイング

お問い合わせ

県土整備部建設企画課建設業振興担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2402

ファックス番号:023-630-2632