更新日:2024年12月25日
ここから本文です。
No. | 路線名 | 区間 |
規制延長 (km) |
う回路 | 地図 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 国道344号 | 真室川町差首鍋~酒田市北青沢 | 解消*1 | ー | ー |
2. | 国道458号 | 新庄市北町(鍛冶橋) | 解消 | ー | ー |
3. | 国道458号 | 鮭川村左道 | 解消 | ー | ー |
4. | 国道458号 | 大蔵村大字日蔭倉 | 解消 | ー | ー |
5. |
県道30号 大石田畑線 |
舟形町堀内 | 解消 | ー | ー |
6. |
県道58号 新庄鮭川戸沢線 |
鮭川村曲川 | 解消 | ー | ー |
7. |
県道58号 新庄鮭川戸沢線 |
戸沢村野口 | 解消 | ー | ー |
8. |
県道187号 芦沢停車場実栗屋線 |
舟形町実栗屋 |
解消 |
ー | ー |
9. |
県道262号 最上小野田線 |
最上町富沢~県境 | 解消 |
ー |
ー |
10. |
県道308号 曲川新庄線 |
新庄市京塚新道 | 解消 | ー | ー |
11. |
県道315号 平田鮭川線 |
鮭川村段の下~日下 | 解消 | ー | ー |
12. |
県道318号 新庄長沢尾花沢線 |
舟形町長沢(長沢目橋付近) | 解消 | ー | ー |
13. |
県道318号 新庄長沢尾花沢線 |
舟形町長沢~尾花沢市南沢 | 解消 | ー | ー |
14. | 国道112号(旧道) | 鶴岡市田麦俣地内 | 解消 | ー | ー |
15. |
県道60号 酒田遊佐線 |
遊佐町吉出 | 0.3 | 有 | 地図15(PDF:225KB) |
16. |
県道61号 菅野代堅苔沢線 |
鶴岡市五十川 | 解消 | ー | ー |
17. |
県道315号 平田鮭川線 |
酒田市山元 | 4.2 |
無 (民家なし) |
地図17(PDF:2,200KB) |
18. |
県道362号 海ヶ沢松山線 |
酒田市北俣 | 解消 |
ー |
ー |
19. |
県道368号 鳥海公園青沢線 |
酒田市草津 | 解消 | ー | ー |
20. |
県道368号 鳥海公園青沢線 |
酒田市升田~北青沢 | 4.8 | 有 | 地図20(PDF:507KB) |
21. |
県道373号 杉沢南鳥海停車場線 |
遊佐町上蕨岡 | 解消 | ー | ー |
22. |
県道373号 杉沢南鳥海停車場線 |
遊佐町杉沢 | 解消 | ー | ー |
1 国道344号の峠区間は応急的な対策が完了した段階であるため、事前雨 量規制基準を時間20mm、24時間雨量80mmとして設定し、これを超過する雨が降る場合には一時全面通行止めといたします。
また、雪崩対策の施設などの復旧工事が完了していないことに加え、道幅が狭く除雪作業が困難なため、積雪状況に応じて通行止めとさせていただきます。
なお、この区間は引き続き幅員規制(幅2.2m)を行いますので、積載量が4tを超えるトラック等や大型バスは通過することができません。
その他、通行を再開した箇所につきましても、同じく応急的な対策が完了した段階の区間もあるため、積雪状況に応じて通行止めとさせていただく場合があります。
関連リンク
お問い合わせ