ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 最上総合支庁保健福祉環境部 > 子ども家庭支援課
更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
| 担当 | 担当業務 | お問い合わせ先 | 
|---|---|---|
| 子育て支援・女性青少年担当 | 子育て支援、少子化対策、男女共同参画、児童福祉施設の指導監督、児童扶養手当、特別児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金、青少年健全育成 | 電話番号:0233-29-1245、1221 ファックス番号:0233-23-7635 | 
| 保健支援担当 | 母子保健、特定不妊治療費助成、小児慢性特定疾病医療費助成 | 電話番号:0233-29-1361 ファックス番号:0233-23-7635 | 
| 女性相談担当 | 女性相談(DV、女性の生活上の悩みなど) | 電話番号:0233-29-1274 ファックス番号:0233-23-7635 | 
| 家庭児童相談室 | 母子・父子相談(一人親家庭の仕事、お金、住まいに関することなど)、家庭相談(子育ての悩みや家庭教育に関することなど) | 電話番号:0233-29-1274 ファックス番号:0233-23-7635 | 
| 児童相談所 (最上駐在) | 児童に関する相談(家庭の事情で子どもを育てられない、虐待、性格行動の問題、療育手帳に関すること、非行などや、望まない妊娠の方も含む)、里親に関する相談 | 電話番号:0233-29-1281、1282 ファックス番号:0233-23-7635 | 
お問い合わせ