更新日:2022年5月17日
ここから本文です。
令和4年度庄内空港の助成制度をご紹介します。
庄内インの旅行商品について、借上げバス及び広報に関する経費の助成を行います。
【借上げバス】
要件(1)庄内空港を片道又は往復利用した旅行商品の販売
(2)山形県に一泊以上の宿泊
(3)催行人員数10名以上
助成額:庄内地域のバス会社利用(往復又は片道利用)120,000円
庄内地域以外のバス会社利用(往復利用)80,000円、(片道利用)50,000円
【広報費助成】
要件(1)旅行商品の販売(催行中止の場合も助成の対象)
(2)助成を受ける広報媒体に「庄内空港利用振興協議会」と表示すること
助成額:1商品あたり、100,000円以内の額。(他商品と同一チラシの場合、面積按分での助成)
庄内アウトの旅行商品について広報に関する経費の助成を行います。
【広報費助成】
要件(1)旅行商品の販売(催行中止の場合も助成の対象)
(2)助成を受ける広報媒体に「庄内空港利用振興協議会」と表示すること
助成額:1商品あたり、100,000円以内の額。(他商品と同一チラシの場合、面積按分での助成)
チャーター便(国内・国際)旅行商品を造成された場合に定額の助成を行います。
また、広報に関する経費の助成も行います。
【販売推進助成金】
要件:チャーター便の旅行商品の催行(催行中止の場合は非対象)
助成額:1催行あたり(他空港とのオープンジョー、片道フェリー便等の場合は、助成額の半額とする。)
(1)国内チャーター100,000円
(2)国際チャーター(100名未満)100,000円、(100名以上)150,000円
庄内地域以外の学校が主催し、児童・生徒が参加する修学旅行・研修旅行等で、庄内空港発着便を利用する旅行に使用する借上げバス代の助成を行います。
【借上げバス】
要件(1)庄内地域以外の学校が実施する教育旅行
(2)庄内空港を片道又は往復利用する教育旅行
助成額:借上げバス1台あたり、往復利用50,000円、片道利用25,000円