更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
令和元年の庄内空港全体の利用者数は、平成3年の開港以来、歴代2位となる429,442人を記録しました。
令和2年度庄内空港の助成制度をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大が収束し、制限なく県境をまたぐ往来ができるときに向けて、制度をご利用いただけましたら幸いです。
この記事の掲載日から、お申込みいただけます。
庄内インの旅行商品について、借上げバス及び広報に関する経費の助成を行います。
昨年度と比べて、借上げバス代の助成額を増やしています。
庄内アウトの旅行商品造成及び広報に関する経費の助成を行います。
昨年度と比べて、羽田空港または成田空港の乗継利用される場合の助成額を増やしています。
チャーター便(国内・国際)旅行商品を造成された場合に低額の助成を行うほか、広報に関する経費の助成も行います。
昨年度との変更点はありません。
学校が主催し、児童が参加する修学旅行・研修旅行等で、庄内空港発着便を利用する旅行に助成を行います。
昨年度との変更点はありません。
公的機関に電話相談をした後に、または、来県相談をした際に庄内空港を利用する旅行に助成を行います。