更新日:2020年12月23日
ここから本文です。
「自分の部屋にこもりがち・・・」「子どもとどう接してよいかわからない・・・」「人と話すことが不安・・・」
ひとりで悩んでいませんか?
誰もが安心して生活できる環境づくりを目指して、地域のNPO等との協働により、不登校やひきこもりなど、社会参加に困難を有する子ども・若者やそのご家族の相談窓口として、「若者相談支援拠点」を下記のとおり設置しています。
誰かに話を聞いてもらうことが、新たな糸口につながるかもしれません。
ひとり(家庭内)で悩みを抱え込まずに、お気軽にご相談ください。
※(参考)年中無休・365日、24時間対応の相談窓口(全国)↓
よりそいホットライン(外部サイトへリンク) フリーダイヤル 0120-279-338
法人・団体名 |
所在地 (電話番号) |
電話受付 | 団体からのメッセージ |
団体ホームページ (外部ページへ移動します) |
---|---|---|---|---|
認定特定非営利活動法人 |
山形市小荷駄町2番7号 SUNまち内 (023-623-6622) |
日から金 (祝祭日を除く) 10時から17時 |
今のあなたの心に雨が降っていたら雨やどりしませんか? |
|
クローバーの会@やまがた |
山形市緑町4丁目8番17号 (023-664-2275) |
月から土 10時から17時 |
気軽に立ち寄れるフリースペースを中心に、学び、気づき、成長できる場を提供します。 |
法人・団体名 |
所在地 (電話番号) |
電話受付 | 団体からのメッセージ |
団体ホームページ (外部ページへ移動します) |
---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人 (フリースペースまちかどカフェたまりば) |
新庄市若葉町1番4号 (080-3144-3009) |
月から金 13時30分から18時 第1・第3日曜は開所 (翌月曜は休) |
Facebook「たまりば」 ( 「たま りば」 で検索) |
|
法人・団体名 |
所在地 (電話番号) |
電話受付 | 団体からのメッセージ |
団体ホームページ (外部ページへ移動します) |
---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人 |
米沢市赤芝町字川添 1884番地 (0238-33-9137) |
月から土 9時から17時 |
安心して相談できる場所づくりの他、法人内の別事業とも連携しながら、実践的な参加型の支援を提供します。 |
|
特定非営利活動法人 |
米沢市東2丁目8番116号 (0238-21-6436) |
月から金 9時から17時30分 第3日曜 11時から15時 |
丁寧な関わりで穏やかな回復を目指して支援をしています。 |
法人・団体名 |
所在地 (電話番号) |
電話受付 | 団体からのメッセージ |
団体ホームページ (外部ページへ移動します) |
---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人一歩 |
鶴岡市青柳町42番32号 (0235-24-1819) |
月から金 |
つらさや苦しさを抱え込まないで、だれかに助けを求めましょう。 気軽にご相談ください。 |
|
企業組合労協センター事業団 多機能福祉施設こもれび |
酒田市北新橋二丁目1-16 (070-1145-8156) |
月から金 |
社会に参加することや外に出ることに不安がある方が地域で安心して生活できるよう一歩踏み出すことを応援します。 |
こもれびホームページ(外部サイトへリンク) |
※特定非営利活動法人一歩、自立支援センターふきのとう、企業組合労協センター事業団、多機能福祉施設こもれびは共同事業者です。
電話やメールによる相談のほか、居場所の提供や学習支援等も行っています。詳しくは各団体にお問い合わせください。
お問い合わせ