更新日:2022年4月4日
ここから本文です。
公衆浴場を営業しようとする方は、あらかじめ営業しようとする場所を管轄する保健所に許可の申請が必要です。
また、「許可申請書記載事項」に変更があったときは、変更してから10日以内に届出が必要です。詳細は、最寄の保健所に御相談ください。
届出用紙は申請書ダウンロードのページから取得できます。(別ウインドウで開きます。)
詳しくは・・・公衆浴場について(別ウインドウで開きます。)をお読みください。
なお、温泉を利用する場合は、「温泉利用許可」が必要です。
公衆浴場業の経営許可までは次のような手続きがあります。
内容
注意事項等
申請が必要な場合
新しく公衆浴場を営業しようとする場合
次のいずれかに該当する場合
営業者を変更する場合
施設の建替え、移転を行う場合
(同一フロア内の移動を含む)
施設の建替えなどに伴い、仮店舗で営業する場合
施設を大幅に変更する場合
(施設面積の2分の1以上の増減がある場合)
など
添付書類等
水道法に定める「専用水道」、水道から供給を受ける水のみを水源とする「簡易専用水道」、小規模受水槽水道、山形県小規模水道条例に定める「小規模水道」を含む。
許可を受けた後に、施設等に変更があった場合は、次のとおりの手続きが必要です。
届出が必要な場合
添付書類等
許可証の書換えが必要な場合は、「書換交付申請」が必要です。(現在の許可証原本添付)
届出が必要な場合
添付書類等
※ 許可証の書換えが必要な場合は、「書換交付申請」が必要です。(現在の許可証原本添付)
公衆浴場業経営許可申請書地位承継届(法人の合併・分割したとき)
届出が必要な場合
添付書類等
許可証の書換えが必要な場合は、「書換交付申請」が必要です。(現在の許可証原本添付)
届出が必要な場合
添付書類等
地域名 | 郵便番号・住所 / 担当保健所・担当部署 | 電話 | ファックス |
---|---|---|---|
村山地区 (山形市除く) |
990-0031 山形市十日町1-6-6 村山保健所生活衛生課営業衛生担当 |
023-627-1186 | 023-627-1107 |
最上地区 |
996-0002 新庄市金沢字大道上2034 最上保健所保健企画課生活衛生室 |
0233-29-1261 | 0233-22-2025 |
置賜地区 |
992-0012 米沢市金池7-1-50 置賜保健所生活衛生課営業衛生担当 |
0238-22-3873 | 0238-22-3850 |
庄内地区 |
997-1392 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1 庄内保健所生活衛生課営業衛生担当 |
0235-66-5666 | 0235-66-5486 |
山形市の担当部署
〒990-8580山形市城南町1-1-1 霞城セントラル4階
山形市保健所生活衛生課営業衛生担当 電話:023-616-7281
お問い合わせ