更新日:2022年3月23日
ここから本文です。
県民の消費生活の安定及び向上を図るための重要事項について調査審議等を行う補助機関として山形県消費生活条例第38条に基づき山形県消費生活審議会を設置しています。
なお、山形県消費生活審議会は、「山形県消費者教育推進協議会」を兼ねており、消費者教育の推進についても協議します。
日時:令和4年2月14日(月曜日)
第4次山形県消費者基本計画(最終案)について
日時:令和3年10月22日(金曜日)
(1)第4次山形県消費者基本計画の概要(案)について・・資料1
(2)第3章施策の柱Ⅰ~Ⅲ(概要版) ・・・・・・・・・ 資料2
消費生活審議会委員意見に対応した施策中間案・・・ 資料3
消費者基本計画の年度別目標指標一覧 (省略)
日時:令和3年7月8日(木曜日)
(1)山形県の消費者行政の現況、取組状況等について・・・資料1・資料2
(2)山形県の消費生活相談の状況について・・・・・・・・資料3
(3)山形県消費者基本計画の進捗状況について・・・・・・資料4
(4)第4次山形県消費者基本計画の策定について
・計画骨子(案)の概要・・・・・・・・・・・・・・資料5
・策定スケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・資料6
(参考資料)・高齢者等を消費者被害から守るために(リーフレット)(PDF:2,008KB)
お問い合わせ