ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > 地球温暖化 > やまがた太陽と森林の会 > 「やまがた太陽と森林(もり)の会」について(山形県民CO2削減価値創出事業)
更新日:2021年4月16日
ここから本文です。
県民の皆様が設置した再生可能エネルギー設備(太陽光発電設備又は木質バイオマス燃焼機器)で生み出されたCO2削減効果を取りまとめ、国の「J-クレジット制度(外部サイトへリンク)」を活用して、その環境価値を「見える化」するとともに、環境価値の取引により得られる収益を県内の環境保全活動への助成や環境学習の支援に活用するものです。
参加の要件を満たす方であれば、簡単な手続きで参加できますので、ぜひご協力をお願いします。(詳細はやまがた太陽と森林の会参加者募集チラシ(PDF:786KB)をご覧ください)
「やまがた太陽と森林の会」では、次のプロジェクトを進めております。詳細は、各プロジェクトのホームページをご覧ください。(アイコンをクリックすると、各プロジェクトのページに移動します)
本会の参加者が設置した太陽光発電設備により発電された電力を、自家消費することにより得られるCO2削減効果をクレジット化する取組みです。
本会の参加者が設置した木質バイオマス燃焼機器により生産された熱を、自家消費することにより得られるCO2削減効果をクレジット化する取組みです。
県では、やまがた太陽と森林の会の取組みにより認証されたクレジットを販売しています。購入いただいたクレジットは、低炭素社会実行計画の目標達成、温対法の調整後温室効果ガス排出量の報告、カーボン・オフセット制度やカーボン・オフセット宣言での使用、CFP(カーボンフットプリント)を活用したカーボン・オフセットの認証、ASSET事業(先進対策の効率的実施によるCO2排出量大幅削減事業設備補助事業)の目標達成等にご活用いただけます。
クレジット販売による収益は、山形県の環境保全活動への助成や環境学習の支援に活用させていただきますので、ぜひクレジットの購入をご検討ください。詳細は、以下のホームページをご覧ください。(アイコンをクリックすると、クレジット販売のページに移動します)
本会の取組みにより取得したクレジットを販売しています。
やまがた太陽と森林の会 運営・管理事務局
山形県環境エネルギー部環境企画課ゼロカーボンやまがた推進室
〒990-8570 山形市松波2-8-1
電話:023-630-2335 ファックス:023-630-2133
お問い合わせ