ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策 > みんなで取り組む「がん対策県民運動」 > 医療用ウイッグ及び乳房補整具の購入費用を助成します
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
県と市町村では、がん患者の皆様の就労や社会参加を応援し、療養生活の質がよりよいものになるように、医療用ウイッグ(かつら)と乳房補整具(補整パッド等)の購入経費の一部を助成します。実施市町村については、必要書類等を含め、末尾の「申請窓口及びお問い合わせ先等」でご確認ください。
希望される方は、下記又はチラシをよくお読みのうえ、お住まいの市町村で申請の手続きをしてください。
助成の対象になるのは、次の項目すべてに該当する方です。
助成対象:令和6年4月1日以降に購入したもの
助成金額(医療用ウイッグ):2万円又は購入経費の2分の1の額のいずれか低い額を助成します。
助成金額(乳房補整具):1万円(※)又は購入経費の2分の1の額のいずれか低い額を助成します。
(※)市町村により異なる場合があります。
お住まいの市町村役場健康福祉担当課の窓口へ、必要書類をご提出ください。
ご家族や美容室による代理申請や、状況に応じて、郵便による申請もできます。
| 申請書および添付書類 | 本人が申請 | 未成年の子の代理申請 | 
			 家族や美容室が代理申請  | 
		|
|---|---|---|---|---|
| 助成金交付申請書(ワード:25KB) | 医療法ウイッグのみを申請される場合はH31年度までの申請書様式(PDF:156KB)もお使いいただけます。 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 脱毛又は乳房切除を伴うがん治療を受けていることを証する書類 | 診療明細書、お薬手帳、手術同意書、治療方針計画書、医師の診断書など | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 助成対象物品を購入したことを証する書類 | 
			 領収書(レシートのみは不可) 
  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 
| 委任状(PDF:89KB) | 医療用ウイッグのみを申請される場合は、平成31年度までの委任状様式(PDF:87KB)もお使いいただけます。 | - | - | 〇 | 
| 本人確認書類 | 運転免許証の写し(無い場合は医療保険証の写し) | 
			 〇 本人分  | 
			
			 〇 親権者分  | 
			
			 〇 代理人分  | 
		
この他、市町村によっては、追加で必要な書類等があります。申請前にご確認いただき、不明な点は、お住まいの市町村役場にお問い合わせください。

お問い合わせ