ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 相談窓口・県の関連機関 > 最上学園 > 短期入所・日中一時支援のご案内
ここから本文です。
保護者の疾病およびその他の理由により、家庭において監護を受けることが一時的に困難となった場合に、「短期間」当学園に入所していただくことが可能です。
短期入所(原則として1週間以内)を希望される方は、お住まいの市町村の福祉担当課に、障害福祉サービス受給者証交付の申請を行ってください。
交付を受けた後、最上学園にご相談ください。児童が慣れていくために初回は園内の見学、その後に日中一時支援の利用をしていただいております。
初回見学時に利用料、持ち物、児童および介護者の状況についての説明・聞き取りを実施し、利用日時の相談を行います。以降は利用希望日前月の15日までに電話または直接来園にて受け付けております。
また、利用期間中、学校への送迎は行っておりません。登下校は保護者対応となります。
宿泊を伴わない施設利用です。
お住まいの市町村が、当学園と日中一時支援事業の委託契約を結んでいる場合に利用可能です。
市町村の福祉担当課にご相談いただき、受給者証・支給決定通知書の交付申請をしていただきます。
その後、短期入所同様説明・聞き取りを行いますので、当学園へご相談ください。児童が慣れていくために初回は園内の見学をしていただいております。
利用希望の申し込みは、利用希望日前月の15日まで電話または直接来園にて受け付けております。
市町村事業となるため、利用者の負担額が地域ごとに異なる場合があります。(詳細はお住まいの市町村までお問い合わせください。)
また、利用期間中、学校への送迎は行っておりません。登下校は保護者対応となります。
お問い合わせ