更新日:2023年9月8日
ここから本文です。
山形県では、幼児期から木に親しむ(スタート)、小中高生が木を学ぶ(スクール)、事業所等における県産木材の利用(オフィス)、日常生活での木のある暮らし(ライフ)の4つの「木づかい」を進めることにより、生涯にわたって、やまがたの木に包まれた「しあわせ(4合わせ)」な生活を送ろうという県民運動として、「しあわせウッド運動」を展開しています。
より多くの県民の方が直接木製品に触れて身近に木の良さを感じてもらい、日常生活でも県産木製日用品を使ってもらえるよう、このたび下記により展示会を開催します。
令和5年9月
16日(土曜日)10時30分から17時まで
17日(日曜日)10時から16時まで
イオンモール天童 1階ウッドコート(天童市芳賀タウン北四丁目1番1号)
【展示・販売】
棚机、カッティングボード、オードブルプレート、小鉢、箸置き、箸セット、丸型木皿、ネコ型こけしなど
【展示のみ 】
コースター、スプーン、オバール皿、マグカップ、 折り畳みテーブル、携帯まな板、銘々皿など
16日13時~14時30分 ミニチェア作り体験(参加費1人1,000円、先着12人)
16日15時~16時30分 ウッドチャームづくり(参加費1人500円、先着4人)
17日10時30分~12時 ネコ型こけしの絵付け(参加費1人1,000円、先着12人)
17日13時~14時30分 オリジナル箸作り体験(参加費1人1,000円、先着6人)
※開始10分前に整理券を配布します。
森のマグネット、竹のミニペン立て、ミニオブジェ。シークレットもあるよ~
各日(16日、17日)先着100回、1回100円
お問い合わせ