ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 水産業 > 「ニジサクラ」と疑われる魚を再放流しないようお願いします。

更新日:2024年4月5日

ここから本文です。

「ニジサクラ」と疑われる魚を再放流しないようお願いします。

県が開発した「ニジサクラ」と疑われる魚を県内河川で捕獲した際には、再放流しないようお願いします。

「ニジサクラ」は、生殖能力がないことから、河川において増殖していくことはありません。ただし、それ以外の影響については、分からない部分がありますので、次のことをお願いします。

お願い

1 河川で「ニジサクラ」と疑われる魚を捕獲した際には、再放流や生かしたまま別の川に移動させないようにお願いします。

 

2 「ニジサクラ」と疑われる魚を捕獲した際には、お手数ですが、「捕獲された場所」「捕獲された魚の大きさ」について、県農林水産部水産振興課に情報提供をお願いします。

 

ニジマス

サクラマス

 

ニジサクラ

 「ニジサクラ」を疑う魚の大きさは、30~40cm、500g~1kgと予想されます。

 

※「ニジサクラ」の定義・商標適用の範囲

1 定義:サクラマスの雄とニジマスの雌をかけ合わせ、内水面水産研究所において採卵し、生産されたもので、以下の全てを満たすもの

(1) 生産者がニジサクラブランド推進協議会生産部会に参加していること

(2) 1尾の加工前の重量が1kg以上であること

(3) 「ニジサクラ生産・出荷マニュアル」に定める品質(肉色等)を満たすものであること

2 商標適用の範囲:ニジマスとサクラマスを交配した、山形県内で養殖した魚

 

お問い合わせ

農林水産部水産振興課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023‐630‐2477

ファックス番号:023‐630‐3257