更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
| 番号 | 事業名 |
路線名 河川名等 |
施行場所 |
チェックリスト 説明資料 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 街路整備事業 | 新庄都市計画道路事業 3・4・4号北本町飛田線 |
新庄市新町 | |
| 2 | 街路整備事業 | 村山都市計画道路事業 3・4・5号村山駅東沢線 |
村山市楯岡 | |
| 3 | 街路整備事業 | 南陽都市計画道路事業 3・4・5号赤湯停車場線 |
南陽市三間通 | |
| 4 | 街路整備事業 | 鶴岡都市計画道路事業 3・4・3号羽黒橋加茂線 |
鶴岡市苗津町 | |
| 5 | 街路整備事業 | 酒田都市計画道路事業 3・3・4号本町東大町線 |
酒田市中町 | |
| 6 | 道路事業(改築) | 主要地方道山形山寺線 | 山形市風間~十文字(高瀬川橋) | |
| 7 | 道路事業(改築) | 一般国道286号 | 山形市滑川~下宝沢(棒原橋) | |
| 8 | 道路事業(改築) | 一般国道344号 | 酒田市上安田~上野曽根 | |
| 9 | 道路事業(交通安全) | 一般国道287号 | 白鷹町菖蒲 | |
| 10 | 道路事業(交通安全) | 主要地方道山形南陽線 | 南陽市板宮 | |
| 11 | 河川改修事業 | 大旦川 | 村山市河島~名取 | |
| 12 | 海岸侵食対策事業 | 比子地区海岸 | 遊佐町比子 | |
| 13 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
芦沢川 | 山形市山寺 | |
| 14 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
平石水沢 | 山形市上東山 | |
| 15 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
金毘羅沢 | 天童市貫津 | |
| 16 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
貫津川 | 天童市貫津 | |
| 17 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
諏訪沢 | 中山町土橋 | |
| 18 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
柴屋沢川 | 寒河江市幸生 | |
| 19 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
塩水沢 | 朝日町上郷 | |
| 20 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
たてあと沢 | 鮭川村京塚 | |
| 21 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
滝沢 | 米沢市李山 | |
| 22 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
織機川 | 南陽市漆山 | |
| 23 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
大沢 | 南陽市新田 | |
| 24 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
馬場沢 | 川西町玉庭 | |
| 25 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
内倉 | 白鷹町下山 | |
| 26 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
湯温海3 | 鶴岡市湯温海 | |
| 27 | 土砂災害対策事業 (砂防) |
日向川 | 酒田市升田 | |
| 28 | 土砂災害対策事業 (地すべり) |
槙の代 | 鶴岡市槇代 | |
| 29 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
若木 | 山形市若木 | |
| 30 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
城山2-1 | 天童市北目 | |
| 31 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
長善寺 | 村山市長善寺 | |
| 32 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
神田(2) | 戸沢村神田 | |
| 33 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
池黒(1) | 南陽市池黒 | |
| 34 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
芦沢 | 長井市芦沢 | |
| 35 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
大林寺(6) | 白鷹町鮎貝 | |
| 36 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
荒砥 | 白鷹町荒砥甲 | |
| 37 | 土砂災害対策事業 (急傾斜) |
由良(3) | 鶴岡市由良 |
お問い合わせ