更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
山形県では、河川利用の際の事故防止について、県民の皆様の理解と関心を深めるために様々な取組みを行っております。
特に近年は、全国的に洪水被害が激甚化・頻発化しており、本県においても、令和4年8月や令和6年7月の豪雨等を踏まえ、更なる取組みの強化を図っているところです。
一方で、芋煮会をはじめとする河川敷を活用した各種のイベントや、釣りなどの娯楽場所として、河川は県民の皆様にとって身近な場所となっております。
平成20年度より実施しておりますこの絵画の募集は、河川に身近な本県の小・中学生の皆さんに、「河川利用の際の事故防止」及び「楽しい河川利用」について理解と関心を深めていただくために実施するものです。
本募集は、「県土未来図絵画・作文コンクール」の一環として行うものです。
県内の小・中学校の児童及び生徒
サイズ、表現の仕方(絵の具、パス、版形式等)は自由とします。応募作品の裏面に応募用紙を貼付け、題名、
応募者の学校名、学年、氏名及びふりがなを明記してください。
令和7年6月1日(日曜日)~令和7年9月15日(月曜日)
作品は、郵送または持参願います。
郵送・持参先:(山形県庁11階 河川課)〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
令和7年12月1日(月曜日)~令和7年12月26日(金曜日)(予定)県立図書館1階
令和7年12月15日(月曜日)~令和7年12月26日(金曜日)(予定)県庁1階ホール(ジョンダナホール)
県庁1階ホールではサムネイルのみの展示を予定しております。
お問い合わせ