更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

土地売買等届出書

1.様式

★令和7年7月1日以降に届出を行う場合、新様式での提出が必要になります!

 

国土利用計画法施行規則の一部を改正する省令(令和7年国土交通省令第42号)が令和7年4月1日に公布され、同年7月1日から施行されます。

これに伴い、令和7年7月1日以降に提出する土地売買等届出書については、新しい様式を使用していただく必要があります。
届出に係る契約が令和7年6月30日以前に行われていても、提出が7月1日以降であれば、新しい様式での提出が必要ですので、ご注意ください。

令和6年6月30日までに提出する土地売買等届出書は、従前の様式をご使用ください。

 

<令和7年7月1日以降の届出で使用する様式>

エクセル版(エクセル:374KB)をダウンロードしてご活用ください。

・はじめに「マニュアル」シートをご覧になってから、「入力フォーム」シートで記入を行ってください。
・「入力フォーム」シートの[必須]と判定されている項目がすべて[入力済]になったことを確認してから、「添付書類一覧」で[必須]と判定されている書類を確認してください。


PDF版(PDF:382KB)をダウンロードしてご活用いただくことも可能ですが、エラーチェック等の入力アシスト機能がついているエクセル版のご利用がおすすめです。

 

<令和7年6月30日までの届出で使用する様式>

エクセル版(エクセル:90KB)、又は、PDF版(PDF:245KB)をダウンロードしてご活用ください。

2.添付書類

(1)土地取引に係る契約書の写し又はこれに代わるその他の書類
(2)土地の位置を明らかにした縮尺5万分の1以上の地形図(市町村管内図等)
(3)土地及びその付近の状況を明らかにした縮尺5千分の1以上の図面(住宅地図等の写し)
(4)土地の形状を明らかにした図面(公図の写し等)
(5)その他(必要に応じて委任状等)

3.提出部数

提出先は、土地が所在する市町村の担当窓口(PDF:100KB)となります。
※令和7年7月1日以降の届出で、電子データで提出する場合の送付先メールアドレスは、各市町村へお問い合わせください。

 

<令和7年7月1日以降の届出>
電子データ、紙、どちらでもご提出が可能です。
・電子データの場合、届出書、添付書類をそれぞれメールで提出してください。
※エクセルの届出書(様式)を使用される場合は、エクセルのまま提出してください。(PDFへの変換は行わないでください。)
・紙の場合、届出書(様式)は正本1部・副本3部、添付書類は各2部をご提出ください。

 

<令和7年6月30日までの届出>
紙でのご提出が必要です。
届出書(様式)は正本1部・副本3部、添付書類は各2部をご提出ください。

 

お問い合わせ

県土整備部県土利用政策課土地対策担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2430

ファックス番号:023-630-2582