更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
「多様性を尊重し、夢と志を持ち、自ら未来を切り拓く子どもの育成-最上の豊かな自然・文化・人とのつながりの中で、自己の可能性を追究-」
「最上の子どもたちのために未来へ紡ぐ」
令和7年度
第1号(PDF:1,162KB):副所長兼指導課長あいさつ・指導課職員紹介・第7次教育振興計画NEW
令和6年度
第1号(PDF:841KB):第1回いじめ不登校未然防止協議会・子どもの育ちと学びをつなぐ研修会・最上地区自立支援ネットワーク構築会議
第2号(PDF:802KB):授業づくり研修会「チームMOGAMI」・中堅教諭等資質向上研修、初任者研修
第3号(PDF:773KB):第1回特別支援教育研修会・教科担任マイスター県内グループ研修・第1回最上地区中学校生徒会サミット・英語教育実践リーダー研修
第4号(PDF:896KB):初任者研修体験活動研修・青少年指導担当、エリアスクールソーシャルワーカー学校訪問・最上教育事務所主催研修案内
第5号(PDF:1,320KB):第2回特別支援教育研修会・教職5年経験者研修・第2回いじめ不登校未然防止協議会・第2回初任者研修授業研究会
第6号(PDF:1,179KB):学習指導力向上研修会・第3回初任者研修授業研究会
第7号(PDF:1,024KB):「チームMOGAMI」中学校理科部会公開授業研究会・教科担任マイスター県内グループ研修
◇「チームMOGAMI」中学校理科部会指導案(PDF:560KB)
第8号(PDF:1,164KB):第4回初任者研修授業研究会・新時代の英語教育実践リーダー研修・「チームMOGAMI」小学校国語部会授業研究会
◇新時代の英語教育実践リーダー研修指導案【小学校】(PDF:263KB)
◇「チームMOGAMI」小学校国語部会指導案(PDF:187KB)
第9号(PDF:1,230KB):県外滞在マイスター研修・計画指導訪問に学ぶ・最上地区校内研修特別講座
第10号(PDF:972KB):第2回最上地区中学校生徒会サミット・新時代の英語教育実践リーダー研修・教科担任マイスター県内グループ研修
お問い合わせ