更新日:2020年12月21日
ここから本文です。
山形県は、独自に「食」・「住まい」・「仕事」・「引っ越し」をパッケージでサポートして、ひとり親家庭の本県へのU・Iターンを応援します。
1.食の支援
移住後は5年間、県産米をプレゼントします(1年目は60キロ、2年目から5年目は40キロ)。
移住後1年目はみそと醤油もプレゼントします。
2.住まいの支援
賃貸住宅の家賃を補助します。
移住後2年目までは月額2万円まで、移住後3年目は月額1万円補助します。
3.仕事の支援
山形県ひとり親家庭応援センターで、相談や情報提供、研修受講で就業を支援します。
4引っ越しの支援
県外からの引っ越し代など転居費用について、上限10万円まで補助します。
ひとり親家庭の方で、県外から転入し、本事業実施市町村に定住する意思のある方。
「ひとり親家庭」の方とは、配偶者のない者で現に児童を扶養している方を指します。
反社会的勢力の構成員や、原則として転勤による移住の方は除きます。
移住・定着応援モデル事業チラシの2枚目をご覧ください。
お問い合わせ