ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 人事課 > 令和5年度組織改正について

更新日:2023年3月28日

ここから本文です。

令和5年度組織改正について

令和5年度の組織改正により、次のとおり本庁の組織体制の見直しを行いました。

令和5年度組織改正の概要について(PDF:641KB)

〇主な変更内容

()内は主な業務内容

総務部

令和4年度 令和5年度
学事文書課

高等教育政策・学事文書課

(高等教育施策の推進、私立学校の振興、公文書管理、情報公開、法令審査など)

 

みらい企画創造部

令和4年度 令和5年度
くらすべ山形魅力発信課

移住定住・地域活力創生課

(移住定住・人材確保の推進、関係人口の創出・拡大など)

総合交通政策課米沢トンネル(仮称)事業化・沿線活性化推進室

総合交通政策課米沢トンネル(仮称)事業化・鉄道駅周辺開発推進室

(米沢トンネル(仮称)事業化の推進、主要駅周辺の開発など)

やまがた幸せデジタル推進課

DX推進課

(デジタル技術を活用した行政事務の効率化、DX人材の育成など)

 

防災くらし安心部

令和4年度 令和5年度
新型コロナ対策認証推進課

食品安全衛生課新型コロナ対策認証推進室

(飲食店等を対象とした新型コロナ感染防止対策に係る認証制度の運営など)

 

環境エネルギー部

令和4年度 令和5年度
環境企画課カーボンニュートラル県民運動推進室

環境企画課カーボンニュートラル・GX戦略室

(カーボンニュートラルの推進、エネルギーに関する施策の総合企画及び調整など)

 

しあわせ子育て応援部

令和4年度 令和5年度
子ども保育支援課

子ども成育支援課

(保育人材の育成・確保、保育園・私立幼稚園・認定こども園等の整備・運営の支援、母子保健の推進など)

子ども家庭支援課

子ども家庭福祉課

(要保護児童の福祉、子どもの貧困対策、母子、父子及び寡婦福祉など)

女性・若者活躍推進課

多様性・女性若者活躍課

(多様性への理解促進、男女共同参画の推進、青少年健全育成、若者活躍の推進など)

 

健康福祉部

令和4年度 令和5年度
コロナ収束総合企画課

健康福祉企画課コロナ収束総合対策室

(新型コロナ感染症対策の推進など)

 

観光文化スポーツ部

令和4年度 令和5年度
観光復活戦略課

観光復活推進課

(観光産業の振興による地域活性化、魅力ある観光地域づくりの推進)

観光復活戦略課精神文化・インバウンドプロモーション室

観光復活推進課精神文化・観光プロモーション室

(観光ブランド戦略の推進、精神文化・観光プロモーションなど)

観光復活推進課インバウンド推進室

(国際観光施策の推進、外国人の来訪促進など)

文化スポーツ振興課県民文化館活用推進室

文化スポーツ振興課県民文化館・西口広場にぎわい創出推進室

(県民文化館の活用促進、イベント開催等を通じた西口広場のにぎわい創出など)

文化財活用課

博物館・文化財活用課

(文化財の保存・活用、県立博物館の活用促進など)

 

農林水産部

令和4年度 令和5年度
農政企画課美味い山形流通販売推進室

県産米・農産物ブランド推進課

(農林水産物の販路・販売の拡大、輸出拡大、県産農産物を活用した加工品の開発支援など)

県産米ブランド推進課

 

県土整備部

令和4年度 令和5年度
県土整備部河川課最上川流域治水推進室

県土整備部河川課流域治水推進室

(河川改修等による治水対策の推進など)

 

お問い合わせ

総務部人事課組織管理係

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2026

ファックス番号:023-630-2112