更新日:2022年6月23日
ここから本文です。
将来、県内の医療を担う人材確保のため、高校1、2年生を対象とした大学での模擬授業等による看護体験セミナーを開催します。県内高校1、2年生で看護職を目指す方、看護の仕事に興味がある方など、ぜひご応募ください。
日時:令和4年8月11日(木・祝)※午前の部・午後の部とも同じ内容で開催します。
【午前の部】:10時から12時まで(9時30分から受付)
【午後の部】:13時30分から15時30分まで(13時から受付)
場所:山形県立保健医療大学(山形市上柳260番地)
対象:山形県内の高校1・2年生
募集定員:午前の部、午後の部とも各100名(計200名)
<大学で看護学を学ぶ>以下の講義から1講義を受講いただきます。
1.新しい家族を迎えるための看護
2.呼吸の障害とともに生きる療養者への訪問看護
3.高血圧患者が多い山形県!食塩摂取量との関係は?-健康と食事のつながりを考えてみよう!-
4.嚥下障害のある人への看護
以下のいずれかの方法で令和4年7月6日(水曜日)まで申込をお願いします。
【Web】やまがたe申請により、申し込む。
【ファックス】以下の申込用紙を記入の上、ファックスにより県健康福祉部医療政策課あて申し込む。
ファックス番号:023-630-2301
参加者の決定は、在学する高校あてに令和4年7月15日(金曜日)までにお知らせします。
なお、定員を上回る応募があった場合は、地域バランスや前年度セミナー参加歴等を考慮した上で決定しますので、御了承願います。
(先着順ではありません)
お問い合わせ