感染症集団発生の報告について(インフルエンザ、感染性胃腸炎など)
感染症集団発生の報告について
高齢者や乳幼児、障がい者等が集団で生活している社会福祉施設等において、感染症(インフルエンザや感染性胃腸炎など)が集団発生した場合は、市町村の社会福祉施設等主管部局及び保健所へ報告・連絡をお願いします。
報告基準
- 同一の感染症若しくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
- 同一の感染症若しくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上(※)発生した場合
- 1及び2に該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
- ※ 同一の感染症等による患者が、ある時点において10名以上又は全利用者の半数以上となった場合です。
(最初の患者等が発生してからの累計ではありませんのでご注意ください)
報告様式
上記の報告基準に該当する場合は、次の様式により保健所へ報告をお願いします。報告基準に達していない場合でも、必要に応じてご連絡ください。
《インフルエンザの報告様式》
- 医療機関用(PDF:185KB)
- 保育園・幼稚園・学校用(PDF:223KB)
- 高齢者・障がい者施設用(PDF:199KB)
《感染症(感染性胃腸炎など)の報告様式》
- 保育園・幼稚園用 感染症集団発生報告(PDF:126KB)
- 高齢者・障がい者施設用 感染症集団発生報告(PDF:121KB)
- 感染症胃腸炎有症状者 調査シート(PDF:163KB)
報告・連絡先
庄内保健所(庄内総合支庁) 保健企画課 感染症対策担当
電話 0235-66-4920 (祝祭日を除く平日8時30分から17時15分まで)
FAX 0235-66-4935
※ 夜間・休日は庄内総合支庁警備室につながります。折り返し担当から連絡させていただきます。
参考資料
山形県
庄内保健所
関連リンク(外部サイトへ移動します)
厚生労働省ホームページ
感染性胃腸炎の原因としてノロウイルス・ロタウイルスなどがあります。
国立感染症研究所ホームページ