更新日:2021年3月9日
ここから本文です。
世界的な広がりを見せている新型コロナウイルス感染症は、私達の日常生活に大きな影響を与えています。
自粛期間を経て、家庭で過ごす時間が多くなり、家庭での健康づくりがさらに重要になっていくと考えられます。
また、食事の準備が増えて苦労されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、庄内地域の各市町の栄養士等が、過去の健康教室で地域の方向けに考えたレシピを、
「庄内健康レシピ」として発信することとしました。
随時レシピを掲載していきますので、健康的な食生活の実践にぜひ御活用ください。
(掲載されたレシピは、レシピテーマに沿った適切な活用をお願いします。)
【パッククッキングの基本解説】 白いごはん、サンマ缶煮、かぼちゃ煮、りんごのコンポート |
さば缶の炊き込みごはん |
和えるだけ!缶詰サラダ |
イカのファルシ |
白身魚のアクアパッツァ |
焼肉丼 |
まるごとかぶの味噌汁 |
メイン「鯖の酢豚風」 |
メイン「鮭のホイル蒸し」 |
メイン「鮭とキノコの和風クリーム煮」 |
メイン「サバみそ煮」 |
メイン「チキンステーキ」 |
メイン「鶏肉とブロッコリーのバター炒め」 |
メイン「フライパンでさんまのゆかり焼き」 |
メイン「マヨカツ」 |
メイン「鯵の塩焼き」 |
手間いらずのさば缶レシピを組み合わせて! |
関連リンク
レシピや健康に関する情報は以下のページでも掲載しておりますので、合わせて御活用ください。
お問い合わせ