更新日:2022年8月26日
ここから本文です。
山形県では、「やまがた他孫(たまご)育て支援事業」として、活力や意欲のあるシニア層の子育て支援活動への参画を促すため、地域の子育て支援活動とシニア世代を結びつけることで、子育て支援の裾野を広げる取組みを実施しています。
このたび、その取組みとして、いまどきの子育てや子どもの接し方等、子育て支援ボランティア活動や孫育てに役立つ内容を学ぶことができる講座、<やまがた他孫(たまご)育て講座>を開催します。
30名程度(要事前申込)
参加料は無料です。
<日時>
令和4年9月7日(水曜日)9時30分~12時30分(受付9時15分から)
<会場>
山形市児童遊戯施設べにっこひろば
(山形市樋越22)
<内容>
1講演「子どもたちの笑顔と出会える!はじめよう子育て支援」~ほんわか、ゆったり知恵袋~
講師 山王堂 惠偉子 氏(東北文教大学 元准教授)
2子どもの成長・発達にあわせた安全な関わり方について
講師 酒井 由美子 氏(NPO法人やまがた育児サークルランド 助産師)
希望される方には、当日会場で、子育て支援団体等とボランティア活動のマッチングを行う予定です。
また、後日、子育て支援施設での見学や体験を予定しています。
事前申込みが必要です(開催日2日前まで)。
【申込み先】
NPO法人やまがた育児サークルランド
TEL:023-687-1720
FAX:023-687-1721
メールでのお申し込みを希望される場合は、チラシ(PDF:1,146KB)をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、不織布マスクを着用をお願いします。
参加者・同居家族の方が下記に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
本事業は、山形県が特定非営利活動法人やまがた育児サークルランドに委託して実施します。
お問い合わせ