ホーム > くらし・環境 > 自然保護 > 野生生物 > 狩猟に関すること > 令和4年度狩猟者登録について

更新日:2022年10月28日

ここから本文です。

令和4年度狩猟者登録について

令和4年度の狩猟者登録を下記のとおり行いますので、お知らせします。

1日程

狩猟者登録の手続きは、各総合支庁により一部異なる場合がありますので、必ず「2登録手続き」により確認してください。

 

管内 対象者 期日 時間 場所
村山
 
寒河江市、河北町在住の方 10月4日(火)

10時から12時

13時から15時

村山総合支庁西村山地域振興局

東棟203会議室

西川町、朝日町、大江町在住の方 10月5日(水)

10時から12時

13時から15時

村山総合支庁西村山地域振興局

東棟203会議室

午前:尾花沢市、大石田町在住の方

午後:村山市在住の方

10月6日(木)

10時から12時

13時から15時

村山総合支庁北村山地域振興局

102会議室

東根市在住の方 10月7日(金)

10時から12時

13時から15時

村山総合支庁北村山地域振興局

102会議室

山形市、中山町、山辺町在住の方 10月11日(火)

9時から12時

13時から16時

村山総合支庁本庁舎3階301会議室

午前:上山市在住の方

午後:天童市在住の方

10月13日(木)

9時から12時

13時から16時

村山総合支庁本庁舎3階301会議室
最上 新庄市在住の方 10月13日(木)

9時から11時30分

最上総合支庁203会議室

【申請書配布202会議室】

金山町、舟形町在住の方 13時30分から15時30分
最上町、真室川町在住の方 10月14日(金) 9時から11時30分
大蔵村、鮭川村、戸沢村在住の方 13時30分から15時30分
置賜 米沢市、南陽市、高畠町、川西町在住の方 10月11日(火) 10時30分から11時 置賜総合支庁本庁舎2階講堂
猟友会米沢支部 11時から12時
猟友会小国支部 10月14日(金) 10時30分から12時30分 おぐに開発総合センター
長井市、小国町、白鷹町、飯豊町在住の方 10月18日(金) 10時から10時30分

置賜総合支庁西置賜地域振興局

5階講堂

猟友会西おきたま支部(長井市、飯豊町在住の方) 10時30分から11時50分
猟友会西おきたま支部(白鷹町在住の方) 11時50分から12時30分
猟友会赤湯支部 10月20日(木) 13時30分から15時 赤湯猟友会関係者宅
庄内 酒田市、遊佐町在住の方 10月11日(火) 9時から15時 庄内総合支庁12号・13号会議室
鶴岡市、庄内町在住の方 10月12日(水) 9時から12時
鶴岡市、三川町在住の方 10月13日(木) 9時から15時
鶴岡市、三川町在住の方 10月14日(金) 9時から15時

 

 

上記の日程で都合の悪い方は、居住する市町村を所管する総合支庁環境課に御相談ください。

2登録手続き

3登録申請書

登録申請書様式ダウンロード(ZIP:16KB)※A4版の用紙に両面印刷してください。

4狩猟税に関する様式

県税様式(狩猟税)をご覧ください。

5その他

当日は、マスクの着用をお願いいたします。また、受付時に咳、発熱等の風邪症状がないかどうかを確認させていただきますので、ご了承願います。

6お問い合わせ先

 

御不明な点がありましたら、県内在住の方は、居住する市町村を所管する総合支庁環境課へ、県外在住の方は山形県猟友会へお問い合わせください。

  • 村山総合支庁環境課電話023-621-8426
  • 最上総合支庁環境課電話0233-29-1285
  • 置賜総合支庁環境課電話0238-26-6035
  • 庄内総合支庁環境課電話0235-66-5706
  • 山形県猟友会電話023-665-0382

 

お問い合わせ

環境エネルギー部みどり自然課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3404

ファックス番号:023-625-7991