齋藤安和アドバイザー
【氏名】齋藤 安和(さいとう やすかず)
【分野区分】地球環境
自然環境・生物多様性
エネルギー
環境学習
(太字は最も得意な分野)
【所属等】NPO法人庄内エコ・プランニング
【活動本拠】鶴岡市
《専門分野》
自然エネルギー、新エネルギー、バイオマス、地球環境
《活動形態》
講演会・学習会、体験学習、ワークショップ等
《過去に行った講演等のテーマ(主なもの)》
- 子どもの活動 「ゴミ」、「リサイクル」、「資源エネルギー」、「太陽と自然」、「植物」、「動物」
- 一般講演 「地球温暖化の影響・対策」、「再生可能エネルギーへの挑戦・選択」、「自然生態系に与える温暖化影響」、「水環境における生物多様性」、「風力発電の役割」、「企業における環境活動」、「森林生態系」、「ゴミ問題」、「植物」等
《講演等可能な対象》
どんな団体でも
《環境活動歴等》
- エコクラブ活動支援12年(東北発表大会 最優秀 優秀賞11回、エコ新聞山形県表彰)
- 子ども実験教室年間約10件
- 自然生態学教室開催2回
- 庄内こどもエコサミット開催3回
- 大型風力発電導入支援14基
- 木質ペレットプラント導入支援1箇所
- 木質ペレットボイラー導入支援2箇所
- バイオエタノール導入調査1件
- 動植物昆虫調査10箇所
《環境に関心を持つ方へのメッセージ》
地球環境理論に走るよりも、身の回りの変化に目を向けていただきたい。
山形県環境アドバイザー一覧に戻る