更新日:2023年3月23日

ここから本文です。

遊学の森

ようこそ遊学の森へ!

豊かなスギ林とブナ林に囲まれた「遊学の森」は、四季の彩りが美しく、春の新緑、夏の昆虫採集、秋の山の幸、冬の雪遊びと一年を通して森で遊び、楽しむことができます。
平成14年6月に開催された第53回全国植樹祭の式典会場となったこの記念すべき森で思いっきり遊んで、学んでみませんか。

遊学の森看板

遊学の森エントランス

イラストマップ

遊学の森イラスト

1.木もれび館

2.ぶなのき広場

3.手づくり広場

4.とちのき広場

5.日本の森

6.どんぐり広場

7.グリーンバレー神室

8.シェーネスハイム金山(ホテル)

木もれび館

森林交流施設「木もれび館」

木もれび館を望む

日本の森から「木もれび館」を望む

天皇陛下御製碑

天皇陛下の御製碑

イベント案内

遊学の森イベント

自然観察、木工クラフト、森林体験、食の体験など、一年を通してさまざまなプログラムを用意しています。
詳しくは、遊学の森ホームページをご覧ください。

体験プログラム(外部サイトへリンク)

交通案内

遊学の森交通案内
新庄市内から車で40分
山形市内から車で1時間40分
JR新庄駅から金山行きバスで40分(金山町十日町バス停で町の巡回バスに乗り換え、グリーンバレー神室で下車、徒歩で15分)

木もびれ館

開館時間:通年午前9時~午後4時30分
休館日:毎週月曜日、12月29日~1月3日

駐車場

3箇所100台収容(無料)

お問い合わせ先

お問い合わせ

農林水産部森林ノミクス推進課森林利用・林工連携担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2527

ファックス番号:023-630-2238