更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
「世界エイズデー」は、世界レベルでのエイズまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的に、WHO(世界保健機関)によって制定されました。![]()
<令和7年度の「世界エイズデー」キャンペーンテーマ>
U=U 検出令されない=性感染しない
「U=U」とは、Undetectable(検出限界値未満)=Untransmittable(HIV感染しない)を意味します。治療法の進歩により、感染の早期発見・早期治療により、血液中のウイルス量が検出できない程度に最低6ヶ月以上継続的に抑えられているHIV陽性者からは、性行為によってHIVが感染することがないことが確認されており、それを伝えるメッセージになっています。
検査は無料・匿名です。
この機会にぜひ御利用ください。→リーフレットはこちら(PDF:884KB)
12月2日(火) 午前9時から午後4時まで
(午後12時~午後1時を除く)
最上保健所(最上総合支庁 北棟)
住所:新庄市金沢字大道上2034(国道13号線沿いスーパー「ヤマザワ新庄店」の西向かい)
HIV血液検査・相談
※原則前日まで、事前に予約が必要です。
※午前9時~12時までは、梅毒、クラミジア、B型肝炎、C型肝炎の検査・相談も行います。
※HIV検査の結果は、採血から約30分後に判明します。
※結果は直接本人に口頭でお伝えします。証明書等の発行はありません。
※HIV検査は、感染の可能性があった日から3か月以上経過してから受けることをお勧めします。
0233-29-1268 ※平日8時30分~17時15分

詳しくは「エイズ(HIV)等の性感染症や肝炎の相談・検査のお知らせ」からご覧いただけます。
お問い合わせ