更新日:2023年2月7日
ここから本文です。
消防団は、「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、消防防災活動を行っています。
消防団は、消防組織法に基づいて市町村に設置される「非常備消防機関」であり、「常備消防機関」である消防本部と連携して地域を守っています。
消防団はあなたの参加を待っています。次の動画やインタビュー記事をご覧いただき、消防団への加入をご検討ください。
なお、入団等のお問い合わせは、お住いの各市町村までお願いいたします。
問い合わせ先はこちら
(令和3年度「消防庁 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業」により制作)
消防団活動のやりがいや地域への貢献、女性の活躍、救助された方のインタビュー等をドラマ仕立てで紹介する動画を制作しました。
(令和4年度「消防庁 消防団の力向上モデル事業」により制作)
消防団を良く知っていただくため、県と県内の市町村・消防団が協力して、若手団員や女性団員に相貌団のやりがいや魅力、仕事等との両立などをインタビューしました。
一般向けリーフレット(PDF:4,269KB) 女性向けリーフレット(PDF:4,370KB)
学生向けリーフレット(PDF:4,630KB) 企業向けリーフレット(PDF:4,444KB)
山形市総合防災訓練の様子
(山形市消防団)
南陽市総合防災訓練の様子
(南陽市消防団)
令和4年8月3日からの大雨等による被害からの復旧作業の様子(大江町消防団)
消防団員は、非常勤特別職の地方公務員となります。
市町村条例等の定めにより出動報酬や年額報酬、退職報償金が支給され、消防団活動における負傷等に対しては公務員災害補償が受けられます。
山形県では多年消防団活動に従事された消防団員のほか、団員を支える御家族や消防団活動に御協力頂いている事業所に対し、山形県知事表彰等を授与しております。
総務省消防庁においても、多年消防団活動に従事された消防団員のほか、消防団活動に御協力頂いている事業所に対し消防庁長官表彰等を授与しております。
山形県知事表彰(特別功労章)授与の様子
本県の消防団員は約8割が被雇用者であり、団員のサラリーマン化が進んでいます。
サラリーマンである消防団員が消防団活動をしやすい環境をつくるため、総務省消防庁が定めた「消防団協力事業所表示制度」に基づき、県内の各市町村は要綱を定め、消防団活動に御協力頂いている事業所に消防団協力事業所表示証を交付しています。
消防団員が活動しやすい環境づくりのため、事業所の皆様の御理解と御協力をお願いします。
(令和3年度消防庁 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業により制作)
事業所の皆様が消防団を支援する取組みである「消防団協力事業所表示制度」、「やまがた消防団応援事業所」の制度を紹介しています。
地域を守る消防団を応援するため、ぜひ消防団協力事業所の認定申請や、やまがた消防団応援事業所への登録をご検討ください。
〔県内消防団協力事業所表示制度導入市町村〕
上山市(外部サイトへリンク) | 天童市(外部サイトへリンク) | 山辺町 | 中山町 | |
寒河江市(外部サイトへリンク) | 河北町(外部サイトへリンク) | 西川町(外部サイトへリンク) | 朝日町 | 大江町(外部サイトへリンク) |
村山市 | 東根市(外部サイトへリンク) | 尾花沢市 | 大石田町 | |
新庄市 | 金山町 | 最上町(外部サイトへリンク) | 舟形町 | 真室川町 |
大蔵村 | 鮭川村 | 戸沢村 | ||
米沢市(外部サイトへリンク) | 南陽市 | 高畠町 | 川西町 | |
長井市(外部サイトへリンク) | 小国町 | 白鷹町 | 飯豊町(外部サイトへリンク) | |
鶴岡市(外部サイトへリンク) | 酒田市(外部サイトへリンク) | 三川町 | 庄内町(外部サイトへリンク) | 遊佐町(外部サイトへリンク) |
市町村名 | 優遇措置の内容 |
---|---|
山形市 | 発注別評価点 |
上山市 | 総合評価一般入札における加点 |
天童市 | 指名競争入札参加者の等級別格付における優遇 |
村山市 | 建設工事指名審査等資格審査基準における優遇 |
尾花沢市 | 建設工事入札参加資格審査基準における優遇 |
新庄市 | 建設工事指名競争入札参加者の格付の総合数値の加点 |
米沢市 | 受注工事完成検査における工事成績評定への加点 |
南陽市 | 総合評価落札方式(簡易型)における優遇 |
白鷹町 | 入札参加資格審査における総合評点への加点 |
飯豊町 | 建設工事総合評価落札方式における加点 |
鶴岡市 | 指名競争入札参加者の格付における加点 |
酒田市 | 総合評価落札方式における優遇 |
詳細は各市町村へお問い合わせください。
各市町村では、地域の安全・安心を守る消防団員を募集しています。
消防団の入団資格や出動報酬等については、市町村毎に条例で定めていますので、詳細については、下記の「県内の各市町村消防団の連絡先」へお問い合わせください。
山形市 | 上山市(外部サイトへリンク) | 天童市(外部サイトへリンク) | 山辺町 | 中山町 |
寒河江市 | 河北町(外部サイトへリンク) | 西川町 | 朝日町 | 大江町 |
村山市 | 東根市(外部サイトへリンク) | 尾花沢市 | 大石田町 | |
新庄市 | 金山町 | 最上町(外部サイトへリンク) | 舟形町 | 真室川町 |
大蔵村 | 鮭川村 | 戸沢村(外部サイトへリンク) | ||
米沢市(外部サイトへリンク) | 南陽市(外部サイトへリンク) | 高畠町(外部サイトへリンク) | 川西町 | |
長井市 | 小国町 | 白鷹町 | 飯豊町(外部サイトへリンク) | |
鶴岡市(外部サイトへリンク) | 酒田市(外部サイトへリンク) | 三川町 | 庄内町 | 遊佐町(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ