更新日:2022年12月7日

ここから本文です。

(終了しました)やまがたの棚田スタンプラリー2022

R4スタンプラリーチラシ

(PDF:2,255KB)

お知らせ

<当選された方へ賞品を発送いたしました>

当選された方へ、賞品の発送をいたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

なお、「つなぐ棚田賞」及び「フォトジェニック賞」の賞品(棚田地域の特産物)につきましては、旬のものをお届けするため、一部これからの発送となります。年内の発送を予定しておりますので、ご了承ください。(令和4年11月18日時点)

フォトジェニック賞(5作品)

素敵な棚田の写真をご応募いただきありがとうございました。ご応募いただいた皆さんの写真は、今後の棚田振興の為に活用させていただきます。

【四ヶ村の棚田(大蔵村)】【大蕨の棚田(山辺町)】【大蕨の棚田2(山辺町)】 

【四ヶ村の棚田(大蔵村)】 【大蕨の棚田(山辺町)】 【大蕨の棚田(山辺町)】 

【椹平の棚田(朝日町)】【大浦の棚田(大石田町)】

【椹平の棚田(朝日町)】 【大浦の棚田(大石田町)】 

スタンプラリー概要

<期間>令和4年7月16日(土曜日)から令和4年10月31日(月曜日)

<対象の棚田>山形県内18地区の棚田(棚田カードを作成している県内17地区の棚田及びつなぐ棚田遺産選定1地区の棚田)

お手持ちのスマートフォンを利用し、webサイト上でデジタルスタンプを取得します。

なお、新型コロナウイルス等の影響により、期間内でも中止する場合があります。

応募特典

棚田を巡って応募しよう

棚田を巡り取得したスタンプ数によって、以下の特典に応募可能となります。

  • 3地区以上の棚田でスタンプを取得

「おこめ賞」山形県内の棚田米5kg(抽選で20名様)

どこの棚田米が当たるかはお楽しみです。

棚田米プレ(写真はイメージです)

 

  • 9地区以上の棚田でスタンプを取得

「つなぐ棚田賞」つなぐ棚田遺産に認定された地域の特産品\3,000相当(抽選で15名様)

何が当たるかはお楽しみです。※お酒は20歳以上が対象

りんごじゃばらプレやまのえくぼプレ摩耶山

(写真はイメージです)

 

  • 18地区全ての棚田でスタンプを取得

「コンプリート賞」やまがたの棚田オリジナルトートバック(応募者全員)

完全制覇された方に、もれなくプレゼント。

たっぷり入るトートバックはサブバックやお買い物バックなど便利にお使いいただけます!

トートバック(コンプリート賞)

 

棚田の写真を応募しよう

春夏秋冬、対象となるやまがたの棚田の写真(デジタル画像)をご提供ください。

「フォトジェニック賞」棚田地域の特産品\3,000相当(5名様)

応募された作品の中から、農村計画課が選定し、5名様に棚田地域の特産品をプレゼントします。

何が当たるかはお楽しみです。※お酒は20歳以上が対象

参加方法

やまがたの棚田スタンプラリー

1.「やまがたの棚田スタンプラリー」特設サイトへアクセス

webサイト上で全て完結します。くれぐれも履歴(cookie情報)は削除しませんように!

2.お目当ての棚田にGO!

現地を訪れる際はマスク着用のほか、手指消毒や少人数での移動など新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。

3.現地で特設サイトを開き、デジタルスタンプを取得します。

GPS機能により、スタンプ取得スポットに近づくとスタンプが押せるようになります。

4.規定のスタンプ数がたまったら、特典に応募できるようになります。

5.応募フォームで必要事項・簡単なアンケートを入力して、応募!

棚田の写真を応募(フォトジェニック賞)

1.「フォトジェニック賞」の専用応募フォームへアクセス

※応募フォームは令和4年7月16日(土曜日)からアクセス可能になります。

2.写真を貼りつける

3.必要事項を入力し、特典に応募!

4.応募する際は、以下の点に注意してください

(1)同一または類似作品が、過去に他のコンテスト等で受賞して画像が確認できる作品、県及び県が参加する組織が主催する他のコンテストへの応募が確認できる作品は応募できません。

(2)応募された作品の著作権は応募者に帰属しますが、本県のPR・広報宣伝・プロモーション等のために使用(応募者の承諾を得ることなく応募作品のトリミング・画像効果等の編集・改変を行うことを含む。)又は第三者へ提供する場合があります。無償での二次使用に御承諾いただける方のみ、応募をお願いいたします。

(3)作品内で確認できる対象物によって肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、県では一切責任を負いません。参加者御自身の責任での本賞への応募をお願いいたします。

(4)万が一、第三者の違法行為により、参加者の個人情報が漏洩してしまった場合については、農村計画課に過失が無い限り一切の責任を負いかねます。

棚田巡りモデルコース

「ちょっとそこまで♪寄り道コース(移動時間:約1時間)」「今日はゆっくり棚田巡りの日!コース(約3時間)」「やまがたの棚田制覇コース(北:約6時間、南:約4時間)」の3パターンご用意しました。スケジュールに合わせて選んでみてくださいね。

なお、括弧内の移動時間は、ご自宅から棚田までの移動時間及び棚田での滞在時間を除きます

ちょっとそこまで♪寄り道コース

yorimichi(JPG:239KB)

今日はゆっくり棚田巡りの日!コース

yukkuri(JPG:243KB)

やまがたの棚田制覇コース

seiha(JPG:259KB)

 

お問い合わせ

農林水産部農村計画課中山間・棚田振興担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2495

ファックス番号:023-630-2509