山形県電子入札システム案内ページ
重要 電子入札システム
指名競争入札において、技術資料のオンライン提出が可能となります。
県土整備部では、令和6年7月1日(月)以後の公告等から適用する総合評価落札方式の改正に合わせて、技術資料、入札(見積)書提出時の添付ファイル数・容量を以下のとおり変更します。 詳細は別紙をご確認ください。 (技術資料) 1ファイル・3MBまで (積算内訳書) 1ファイル・10MBまで ※複数ファイルある場合は、ZIPに圧縮して1ファイルにまとめてください。 参照電子入札システム 添付ファイルのファイル数・容量の変更について |
お知らせ
R7.4.1 | 案内 | 操作マニュアルの更新について 操作マニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R7.3.5 | 案内 | 電子入札システム 運用時間の変更について 令和7年4月1日(火)より、午前8時〜午後10時に変更します。 詳細は、こちら を参照してください。 |
R6.11.15 | 案内 | 操作マニュアルの更新について 操作マニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R6.7.9 | 重要 | ◇積算内訳書作成時に「セキュリティリスク」が表示された場合の対処方法について 詳細は、こちら を参照してください。 解決しない場合は、建設企画課(技術管理担当)にお問い合わせください。 |
R6.6.24 | 案内 | 操作マニュアルの更新について 技術資料オンライン提出機能の導入に伴い、マニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R6.6.24 | 案内 | 令和6年度電子入札説明会の開催について (申込みは締め切りました) 電子入札システムの操作方法に不慣れな方や初めての方を対象とした説明会を開催します。 令和6年7月12日(金) 説明会の詳細及び資料については、こちら を参照してください。 |
R6.3.22 | 案内 | 操作マニュアルの更新について 添付資料の添付可能サイズ変更(3MB→10MB)に伴い、マニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R6.2.9 | 重要 | ◇システム操作中に「ハッシュ値の検証に失敗しました」と表示される場合について
ブラウザまたはPCを再起動し、再度、同じ操作を行ってください。 改善しない場合は、ヘルプデスクにお問い合わせください。 |
R5.11.27 | 重要 | 電子入札システム 添付ファイルのファイル数・容量の変更について
2023年11月27日(月)から、競争参加資格確認申請書、入札(見積)書提出時の添付ファイル数・容量が変更されます。 詳細はこちら を参照してください。 |
R5.5.24 | 案内 | 令和5年度電子入札説明会の開催について (申込みは締め切りました) 電子入札システムの操作方法に不慣れな方や初めての方を対象とした説明会を開催します。 令和5年6月16日(金) 説明会の詳細及び資料については、こちら を参照してください。 |
R4.5.25 | 重要 | Windows11の動作保証開始に関するお知らせ 2022 年5 月25 日より、Windows 11 を新たに動作保証対象といたします。 Windows11ではInternet Explorerがご利用になれません。 こちら からブラウザの設定方法を参照してください。 |
R4.5.18 | 案内 | 令和4年度電子入札説明会の開催について (申込みは締め切りました) 電子入札システムの操作方法に不慣れな方や初めての方を対象とした説明会を開催します。 令和4年6月17日(金) 説明会の詳細及び資料については、こちら を参照してください。 |
R4.4.27 | 重要 | 電子入札システムで利用できるブラウザ等について 電子入札システムを利用できるブラウザに下記が追加されました。 ・Microsoft Edge (Chromium 版) ・Google Chrome ブラウザ毎に利用するための設定方法が異なりますので、下記の設定資料をご確認の上、設定を行ってください。 参照Microsoft Edgeの設定方法 参照Google Chromeの設定方法 |
R3.9.27 | 重要 | 工事価格・業務価格、低入札調査基準価格・最低制限価格の端数処理について 単価適用日が令和3年10月1日以降から端数処理単位が変わります。詳細は【別紙】を参照ください。 |
R3.9.6 | 重要 | 暗号化通信のセキュリティ強化への対応について 「Windows8.1」のパソコンをご利用の方は、令和3年9月13日より更新プログラム「KB2919355」を適用していない場合、電子入札システムに接続できなくなります。電子入札システムをご利用いただく場合、パソコンに更新プログラム「KB2919355」を適用してください。 詳細はこちら を参照してください。 |
R3.6.21 | 重要 | 総合評価落札方式の「技術資料」について 県土整備部では、令和3年7月1日以後の公告等から適用する総合評価落札方式のガイドライン等を一部改正します。「技術資料」の作成にあたっては【別紙】を参照ください。 |
R3.5.15 | 案内 | 令和3年度電子入札説明会の開催について (申込みは締め切りました) 電子入札システムの操作方法に不慣れな方や初めての方を対象とした説明会を開催します。 令和3年6月18日(金) 説明会の詳細及び資料については、こちら を参照してください。 |
R3.4.1 | 重要 | 入札参加資格申請確認資料、積算内訳書等添付資料の容量変更について 令和3年3月29日以後に入札公告又は指名(見積)通知を行う案件は、添付資料の添付可能サイズを2MBから3MBに変更し、マニュアルも更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R2.10.1 | 重要 | 山形県電子入札システム(旧方式)の停止について 旧方式電子入札システム(Java版)の停止により、旧方式のログインボタンを削除しました。 |
R2.5.15 | 案内 | 令和2年度電子入札説明会の開催について (申込みは締め切りました) 電子入札システムの操作方法に不慣れな方や初めての方を対象とした説明会を開催します。 令和2年6月22日(月) 説明会の詳細及び資料については、こちら を参照してください。 |
R2.5.7 | 重要 | 山形県電子入札システム(新方式)を公開しました
新方式向けのログインボタンが増えました。 現行方式は2020年9月25日まで利用できますが、お早めの切り替えをおすすめします。なお、新方式の公開に伴い操作マニュアルを更新しましたので、参考にしてください。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R2.3.25 | 重要 | 積算内訳書作成マニュアルの更新について
積算内訳書の作成マニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
R2.1.29 | 重要 | 電子入札システム対応クライアント環境(Windows7の稼働環境除外)について
電子入札システムがサポートするOSのうち、「Windows7」につきましては、Microsoft社のサポートが2020年(令和2年)1月14日に終了したことを受け、電子入札システムの稼働環境から除外されました。(仮に電子入札システムの設定ができたとしてもサポート対象外となります。) つきましては、現在、電子入札用パソコンのOSに「Windows7」を使用されている場合には、速やかにOSの更新を行ってくださいますようお願いします。(Microsoft社は十分なサポート期間のあるWindows10を推奨しています。) |
R1.10.3 | 重要 | 県積算システム改訂に伴う設計書の表示の変更について
令和元年10月から県積算システムの改修に伴い、建設工事関連業務委託の設計書の一部について表示が変わりました。 詳細は別紙のお知らせを御確認ください。 |
R1.9.6 | 重要 | 「TLS1.0」「TLS1.1」脆弱性への対応について
インターネット通信で使用する暗号化方式「TLS1.0」「TLS1.1」における脆弱性の対応として、2019年9月30日(月)より電子入札システムでは「TLS1.0」「TLS1.1」通信を無効とします。 電子入札システムを使用するために「TLS1.2」が使用できることをご確認ください。設定の確認方法および注意事項については、本資料 を参照してください。 |
R1.8.1 | 重要 | 書面入札参加承諾願様式について
山形県電子入札システムに係る書面入札承諾基準が改定されました。 詳細はこちら を参照してください。 |
R1.5.10 | 重要 | 改元に伴う積算内訳書のファイル名の取扱いについて
積算内訳書のファイル名が「平成31年度」と表示される場合がありますが、変更せずそのまま保存してください。 詳細は【別紙のお知らせ】を御確認ください。 |
R1.5.7 | 案内 | 操作マニュアルの更新について
調達案件一覧の画面変更にともないマニュアルを更新しました。 マニュアルのダウンロードは、こちら を参照してください。 |
H31.2.15 | 重要 | インターネット通信の脆弱性対応について
2019年4 月1 日より、インターネット通信で使用する暗号化方式の脆弱性が発見された「TLS1.0」の利用を廃止し、脆弱性が対策された「TLS1.2」を採用します。 「TLS1.2」の設定については【別紙】 を参照して、2019年3 月 29日までに設定してください。 |
H30.9.19 | 重要 | 総合評価落札方式「インターンシップ、職場体験学習等の受入実績」の証明資料(添付資料)について
総合評価落札方式「インターンシップ、職場体験学習等の受入実績」の証明資料(添付資料)が不備・不足となっている事案が発生しております。御注意ください。 詳細は【別紙】 を参照してください。 |
H30.9.5 | 重要 | 総合評価落札方式の「技術資料」の取扱いについて
総合評価落札方式において、旧様式の「技術資料」を提出したことにより、「失格」として扱われる事例が発生しております。御注意ください。詳細は【別紙】 を参照してください。 |
H30.8.20 | 重要 | 積算内訳書作成マニュアルの更新について
積算内訳書の作成マニュアルを更新しました。 ※ なお、農林水産部所管の案件について、積算内訳書の「実行」ボタンを押した際に異常値「×××」が表示される場合がありますので、各発注機関の契約担当へ連絡してください。 |
H29.6.5 | 重要 | Windows Vista のサポート終了について
Windows Vistaについて、Microsoft社の製品サポートが2017年4月11日に終了しました。 Microsoft社のサポート終了に伴い、電子入札システムにおいてもWindows Vistaを動作保障の対象OSから除外します。 電子入札システムが直ちに利用できなくなることはありませんが、安全にご利用いただくために、 お早めに推奨環境内の他のOSへの移行をご検討ください。 |
H28.6.13 | 重要 | Windows10の動作保証開始に関するお知らせ
2016 年6 月13 日より、Windows 10 を新たに動作保証対象といたします。 ご利用の場合は、本資料 の注意事項を必ず参照してください。 |
電子入札システムへのログイン
電子入札システムへのログインの際は必ず下の【電子入札システムにログイン】ボタンのクリックから、操作を開始してください。システム運用時間はこちら を参照してください。
◆ログインの際は、必ず有効なICカードをご使用ください。
企業情報(競争入札参加資格者名簿に登載されている商号若しくは名称、本店所在地、代表者若しくは受任者)に変更があった場合は、早急に変更のお手続きをお願いいたします。登記手続中の場合は、当面「競争入札参加資格変更届」のみを提出ください。
◆無効なICカードを使用した入札は無効となります。
◆使用事実が判明した際は、指名停止をおこなう場合があります。
参照企業情報変更に伴う手続きについて
運用状況についてのお知らせ
山形県の電子入札に関する質問等について
- 個別の案件についての業務途中に、万が一、急を要するような障害が
発生した場合は… - 万が一、業務途中に急を要するような障害が発生した場合はその案件の発注部局の担当窓口へ連絡し指示を受けてください。
- 個別の入札案件に関するお問合せは…
- 個別の入札案件に関するものは、その案件の発注部局の担当窓口へお問い合わせください。
- 山形県電子入札システムの操作に関するお問合せは…
- 電子入札システムの操作に関するお問合せは電子入札ヘルプデスクまでお寄せください。
電子メール : 電子入札ヘルプデスク 行
TEL : 0570-021-777 - 電子入札システム利用者登録に関するお問合せは…
- 電子入札システム利用者登録に関するお問合せは建設企画課電子入札担当までお寄せください。
TEL : 023-630-2175