【※応募を締切りました】簡易型置き配ボックスの県民モニター
応募を締切りました。抽選の結果、当選された方には10月中に簡易型置き配ボックスを発送しています。
山形県は、令和2年8月に「ゼロカーボンやまがた2050」を宣言し、2050年までに二酸化炭素の排出量を“実質ゼロ”にするために、県民・事業者等多様な主体と連携した取組を行っています。
その取組の一環として、宅配便の再配達によるCO2を削減するため、安心して利用できる簡易型置き配ボックスを無償提供し、活用状況などのアンケートにお答えいただく県民モニター事業を実施しています。
募集チラシ(PDF:605KB)
今回提供する置き配ボックス(OKIPPA)
玄関前に設置するだけ(工事不要) |
最大容量(57ℓ) |

|

|
製品概要(OKIPPA)(外部サイトへリンク)
1.応募期間
令和4年9月1日(木曜日)から9月30日(金曜日)(※応募は締切りました)
2.応募条件
- 山形県内にお住まいであること
- オートロック環境の住居にお住まいでないこと
- 玄関先に簡易型置き配ボックスを設置できる環境があること(※雨に当たらない約70cm×66cmのスペースが必要です。)
- 11月1日から12月31日の間に宅配記録を取り、その後のアンケートにご協力いただけること
- 県が提供した簡易型置き配ボックスを転売・譲渡しないこと
- 本件簡易型置き配ボックス使用に伴う損害等について、県が一切の責任を負わないことを承知いただけること
3.提供数
計600個
4.応募方法
- 各世帯1件の応募に限ります。
- 応募多数の場合、抽選にて決定します。
- 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
- 応募者の個人情報は置き配ボックスの発送作業及び個人が特定されない統計結果として活用します。
5.その他
- 応募及びアンケートはインターネット回答を基本とします。
- 実際の置き配利用にあたっては、各配送業者により置き配可能な宅配物が異なります。利用条件を配送業者のホームページ等で確認するようお願いいたします。